台風6号の影響は? 夏の尾瀬ヶ原行き 令和元年7月 [尾瀬]

●台風6号の影響は? 夏の尾瀬ヶ原行き R1/7/27
今週末は痛めた足のリハビリを兼ねて尾瀬ヶ原です。当初は梅雨は明けて晴れの予報でした。が、台風6号が発生。雲行きが怪しくなりました。
夜中、関越道は大雨。波乱含みの尾瀬行きスタートです。
沼田インターを降りて国道沿い"わたすげの湯"あたりで道路を渡るニホンサルを見た。
尾瀬の入口である戸倉駐車場に到着する夜明けの頃は曇り。ひょっとしたら、行動時間中はなんとか降雨に遭わずに済むかも?


【目的山域】
尾瀬ヶ原


【ルート】
鳩待峠1591m-山ノ鼻1409m-竜宮 往復

【天候】
曇りのち晴れ!のち雨
気温 23℃ 山ノ鼻ビジターセンター 13時

*鳩待峠から山ノ鼻まで
戸倉駐車場から鳩待峠までは乗合タクシーで約20分。曇ってはいますが、降雨には至らず。
痛めた右ひざをストックでカバーしながら、尾瀬ヶ原の玄関の山ノ鼻へ向かいます。
木道はウェット状態でしたので、スリップに厳重注意しながらの歩行でした。
山ノ鼻に近づけば雲の間から青空が覗く。そして、山ノ鼻に到着すれば晴れ!ラッキーな展開となりそうです。
ozeP7271832small.jpg出発時はガスガス


*山ノ鼻でアサギマダラ
休憩していたら、野アザミに吸密しているアサギマダラを見つけました。あまり人を恐れないのか近寄っても逃げません。写真を撮るにはラクですね。
さて、このアサギマダラは渡りをする事で知られています。日本本土から南西諸島、台湾まで飛行するとか?移動にかける情熱たるや感服いたします。
ozeP7271871small.jpg野アザミ

ozeP7270572small.jpgこの子は何処から飛翔して来たんだろう?

*山ノ鼻から竜宮 往路
山ノ鼻を出発すると直ぐにコオニユリが出迎えてくれました。
尾瀬ヶ原では、カキツバタ・アヤメの見頃は終わっていて、キンコウカが咲き始めています。
歩いているうちに至仏山、燧ケ岳の山頂に掛っていた雲は取れていき、大堀川に着くころには青空が広がりました。
ozeP7270575small.jpgコオニユリ

ozeP7270577small.jpgカキツバタのシーズンは終了する中で残って咲いていた株

ozeP7270580small.jpgアキアカネ

ozeP7270596small.jpgナガバノモウセンゴケには白い花が咲いていた

ozeP7271897small.jpgトキソウ

ozeP7271914small.jpgイワショウブも咲き出した

ozeP7271920small.jpg池塘越しに燧ケ岳

ozeP7270659small.jpgキンコウカの群落

ozeP7270668small.jpg

ozeパノラマ1small.jpg至仏山を望む大堀川のパノラマ


*池塘にはイモリ
休憩していたら、水の中をゆっくり進むイモリを発見。至近距離だったので池塘でのモデルになってもらいましたw
ozeP7271937small.jpg

ozeP7271936small.jpgぬぅっと水面から顔を出すイモリ


*ニッコウキスゲの残念な現実
7月の中旬から下旬に夕張メロン色に尾瀬ヶ原を彩っていたニッコウキスゲ。特に大堀川から竜宮の辺りの絨毯が絶景でした。
確かにニッコウキスゲには当たり年と外れ年があって、今年はどうかな?と楽しみにしていました。
が、今年は外れ年以上にニッコウキスゲの株が少ない。ニッコウキスゲのシーズンも終わり近いにせよ、カメラの視野に入る個体は1輪2輪3輪・・・以上カウント終了。

ozeP7270634small.jpg
所謂、鹿の食害です。竜宮あたりでは鹿がヌタを作ってグチャグチャ状態。水芭蕉を食うわ、ニッコウキスゲを食うわで崩壊の危機にあります。
本来、寒冷地の尾瀬には鹿は居なかったのですが、温暖化で鹿が侵入し2010年辺りから被害が拡大しています。
鹿に個人的な恨みは無いけど、大人しくしていなさい。
ozeP7271979small.jpg竜宮近くのヌタ場

この日は標高の高い尾瀬沼(1660m)のニッコウキスゲが良かったようです。数え切れないほど咲いていたそう。


*嘗てのニッコウキスゲ
昔の尾瀬ヶ原の写真を引っ張り出して嘗てのニッコウキスゲを見てみました。今と全然違う。
110711ozeP7110513small.jpg2011年7月の大堀川のニッコウキスゲ

120714ozeP7143293small.jpg2012年7月の様子。未だ未だ黄色い絨毯が見られた

170716ozeP7163273small.jpg2017年7月はちょっと少ない

*竜宮から山ノ鼻 復路
至仏山の山頂に雲が掛りだした頃にUターン。天候が怪しくなる前に撤収が基本です。特に午後からは降水予報が出ていれば尚更。
ozeP7271985small.jpgドクゼリ。白い花火のように花が咲い綺麗ですが、有毒です

ozeP7271989small.jpg僅かに残っていたワタスゲ

ozeP7271996small.jpgネジバナ


*ヒツジ草
復路のお昼の時間帯となれば池塘に水連のヒツジ草が咲きはじめます。

ozeP7272000small.jpg
ozeP7271992small.jpg



*鳩待峠に戻ったら
山ノ鼻に戻る頃ば雲が増えて、降雨が予想されました。それでも気温は23℃。暑いです。
午前中の晴天を山ノ鼻十二山神に感謝して鳩待峠に戻りましょう。
ozeP7272018small.jpg山ノ鼻十二山神


14時前、木道から鳩待峠手前の石段に変わる頃、ポツリポツリと雨が降り始め、鳩待峠が見えた時はザーと降り出しました。
ちょっとは濡れたのですが、何とかセーフの尾瀬ヶ原でした。


【行程】
戸倉第一駐車場着 6:20
戸倉第一駐車場発 6:50
鳩待峠着 7:10
鳩待峠発 7:20
山ノ鼻着 8:30
山ノ鼻発 8:40
牛首 9:50
大堀川 10;15
竜宮小屋着 11:10
竜宮小屋発 11:25
牛首 12:05
山ノ鼻着 12:40
山ノ鼻発 13:00
鳩待峠着 14:00


お供のカメラは
EM-1 12-60mm SWD

TG-5
でした。


---
追記
下山後に宿泊した片品温泉郷は曇り、翌日は涼しい雨だった。しかし、関越道に乗る頃には暑さが戻ってきたのです。暑い夏の始まり。
katashinaP7282031small.jpg尾瀬の玄関口、片品村では未だ紫陽花が見頃

katashinaP7282034small.jpg

katashinaP7282037small.jpg台風6号崩れの熱帯低気圧通過で結構な雨が降ったのでした




nice!(11)  コメント(4) 

nice! 11

コメント 4

Jetstream

さすが尾瀬、花が一杯! 綺麗な花々。!(^^)!  雨が本格化したのが鳩待峠、なんとかもってラッキー! +最後は温泉泊りといい山旅ですね。
by Jetstream (2019-08-05 22:45) 

kazeneko

Jetstreamさん、こんにちは
尾瀬ヶ原に入ってら、晴れ!!!
ニッコウキスゲはちょっとアレだったのですけど、モウセンゴケの花とイモリが個人的には印象的でした。
by kazeneko (2019-08-06 19:56) 

achami

ワタシも雨の尾瀬でした・・・。
2週間違うと、咲いているお花も違ってきますね。
by achami (2019-08-07 22:28) 

kazeneko

achamiさん、こんにちは
咲く花は変わっていきます。今はサワギキョウが咲いているかな。
リンドウが咲けば秋ですね。
by kazeneko (2019-08-11 15:08)