江戸城ライトアップと星空 令和元年大晦日 [皇居]

●江戸城ライトアップと星空 令和元年大晦日
12月29日に一度、皇居二重橋等のライトアップに参りましたが、大晦日は天候が良さそうなのでもう一回参りました。
お日様ポカポカだったのは昼過ぎまでだったようで、皇居外苑に着いた時には北風ビュービューで冷たい。
ライブコンポジットで星空の巽櫓を撮って年内の撮影は終了です。


1edoPC310581small.jpg雲量はそう多くは無さそうですが、強風。星空となるでしょうか
【天候】
西高東低の冬型の気圧配置が続きません。大晦日と言うのに日中は異常な暖かさ。前線3連装通過後は北風強し。
12/31
晴れ後、強風
最低気温(℃)     3.7     24:00
最高気温(℃)     16.5     14:01
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位))     20.2(北西)     15:18

*巽櫓(たつみやぐら)
ライブコンポジットでの撮影でしたので、強風で三脚に乗せたカメラが揺れないか?心配でしたが、何とかなったか。
1edoPC310594small.jpg巽櫓の左奥に富士見櫓。照明を落としてご覧ください

1edoPC310595small.jpg非常に分かりにくいのですが、画面右上に北極星も写っていた!

*帰りは和田倉門守衛所(和田倉門交差点)経由
大正12年(1923) 関東大震災復興事業によりお濠を埋め立てて造られたのが行幸通り。皇居入口にあたるため行幸の際に歩哨が立っていたとか。
2tokyoPC310119small.jpg灯ると味わいあります。
2tokyoPC310120small.jpg


お供のカメラは
EM-1 12-60mm
TG-5
でした。

---
追記
climate emergency気候非常事態
BuzzFeed Japanによれば、異常気象の2010年代に塗り替えられてしまった衝撃的な気候記録6つを紹介していました。
1. 大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が急上昇した
2. 気温が上昇し続けた
3. 北極の海氷域が減少した
4. 海面が上昇し続けた
5. 世界中でサンゴ礁が死滅した
6. 災害がさらに深刻化した

次の10年間には南極の棚氷の頻繁な崩壊、アマゾンの乾燥化、ツンドラの永久凍土が融け出しメタンガスが放出されれば、天候の熱暴走は止まりそうに無い。結果、毎年のようにスーパー台風に襲われ、食糧生産がままならない事態になるのかも知れません。
自分たちに出来る事は、電力の節約、買い物にはマイバッグの使用、移動には公共交通機関を利用する等々あるでしょうから地道に実践して行くしかないと思うのです。


nice!(11)  コメント(2) 

nice! 11

コメント 2

creeker

kazenekoさん 本年も宜しくお願いします。
確かにこの10年で地球環境は大きく変わりましたね。。
山に入り自然と向き合う時間を今年は増やしたいと思ってます^^
by creeker (2020-01-05 00:36) 

kazeneko

creekerさん、こちらこそ今年もよろしくお願いします。
お正月は暖かい日でした。以前は氷が張るくらいの寒さだったハズですね。

by kazeneko (2020-01-05 08:37)