海の日の連休に槍ヶ岳を見に行く その2 星空の槍ヶ岳 2018/7/14 [槍ヶ岳]

●海の日の連休に槍ヶ岳を見に行く その2 星空の槍ヶ岳 2018/7/14-15
登山の目的は、登頂を目指す以外にも風景を眺めたり、高山植物を観察したり、トレランだったりと人それぞれと思いますが、今回は星空を眺める事を楽しみに槍まで来ています。
今宵はカッコ良く見える槍ヶ岳を背景に星空を堪能しましょう。快晴の夜空に新月とあって気象条件はバッチリ。
yariP7150446Avga.jpg


【目的山域】
槍ヶ岳

【天候】
夜も快晴

【ルート】
初日(7/14):槍沢ルート。上高地BT-明神-徳沢-横尾-槍沢-殺生ヒュッテ(泊)←今晩
2日目(7/15):殺生ヒュッテ-東鎌尾根-槍ヶ岳山荘-大喰岳-槍ヶ岳山荘-殺生ヒュッテ-槍沢ロッヂ(泊)
3日目(7/16):槍沢ロッヂ-上高地BT

*月齢1
今宵、平成30年7月14日は月齢1(新月の翌日)であり、月の影響の無い日。
夕食の後は倒れるように寝たのですが、深夜の星空撮影タイムになれば自然と目が覚めるのは不思議なものです。

*殺生ヒュッテの外に出れば満天の星空
23時過ぎに目を覚まして外に出れば満天の星空!人工の灯りは槍ヶ岳山荘にあるものだけ。
星は幾つあるのだろう?上空には天の川がハッキリクッキリ。
おまけに写真を撮っているのは自分だけなのです。贅沢だなぁ。
後でキャンパー(仮称千葉さん)に話を聞けば、テントから星を眺めていたそうですy。
yariP7140419Avga.jpg
槍ヶ岳のバックの星空を良く見れば、若く青く光る星、年老いて赤く光る星とさまざま。星が集まって密に見える箇所、疎に見える箇所とある。下界に居ては決して見られない星空なのでした。


*天の川銀河
南岳方面に掛る天の川が明るく銀河の中心方向みたいです。頭上を掛けて東鎌尾根に続いている。
yariP7150447Avga.jpg南岳方面から天の川銀河


*周回運動
(殺生ヒュッテから見て)槍ヶ岳の右側が星の周回運動の中心です。TG-5のライブコンポジットで20分。
yariP7150836Avga.jpg

*気温
一応ダウンを着て外に出ていたのですが、風も無くて寒くない。ダウンは要らないかな?と思う程の気温でしたが、暑くも無いのでそのまま着て星空撮影をしておりました。
TG-5の気温ログでは17℃から始まって11℃。

*撮影の後処理
EM-1の撮影はISO1600、F2.8~F3.5、SS20sec.~30sec.で行い、OLYMPUS Viewer2で明るさ、コントラスト、明度等を調整しています。
TG-5でもOLYMPUS Viewer2で明るさ、コントラスト、明度等を調整しました。ノイズが浮き出てしまいましたが。


お供のカメラは
EM-1 12-60mm SWD
TG-5 ライブコンポジット担当
でした。




---
追記
星は何でも知っている?
自民党の皆さまが国会が閉会した後で西日本豪雨の義援金募集で駅前に立っておりました。
国会で西日本豪雨対策を後回しにして憲政史上恥ずべき事(カジノ解禁やら、参議院議員定数減ならぬ増員)をしておきながら!と正直思った次第。ドラえもん募金やコンビニでの募金に協力しているのですが、流石に今回の自民党の募金活動はパスさせてもらいました。


nice!(9)  コメント(4) 

海の日の連休に槍ヶ岳を見に行く その1 初日 2018/7/14 [槍ヶ岳]

●海の日の連休に槍ヶ岳を見に行く その1 初日 2018/7/14
海の日の三連休、しかも好天が続くとなれば絶好の登山チャンスであります。
登り始めから下山まで三日を要する槍ヶ岳行には好天予報ですy
初日は槍ヶ岳直下の殺生ヒュッテまで登ります。
yariP7140823small.jpg
【目的山域】
槍ヶ岳

【天候】
快晴

【ルート】
初日(7/14):槍沢ルート。上高地BT-明神-徳沢-横尾-槍沢-殺生ヒュッテ(泊)
2日目(7/15):殺生ヒュッテ-東鎌尾根-槍ヶ岳山荘-大喰岳-槍ヶ岳山荘-殺生ヒュッテ-槍沢ロッヂ(泊)
3日目(7/16):槍沢ロッヂ-上高地BT

*上高地入り
さわやか信州号バスの都内発地は色々とあるようですが、今回は予約のタイミングの兼ね合いから東京駅八重洲口発の便としました。
早朝5時15分、上高地BT到着。数台のバスが既に到着していた。
登山届をポストに投函して出発。
早朝の斜光がカラマツを照らし、見遣る穂高は梓川とともに清らな風景は何度見ても良い。
yariP7140734small.jpg気温22℃。登山の出だしは涼しい


*梓川左岸を行く
素直に最短となる梓川左岸コースを行動食のお握りを食べながら進み行きます。
明神、徳沢、横尾とほぼ一時間毎に休憩を取り、槍沢ロッヂまで歩を進めました。
槍沢ロッヂに到着してから考えるのが、先に進んで良いか否か?です。
天候が安定していて且つ11時頃までに槍沢ロッヂを出発出来るか?16時迄に山小屋に到着出来るか?を個人的には判断材料としています。
今回も、予定通りに槍沢ロッヂに10時10分到着。水を2.5LR補給して10時半に出発。
yariP7140752small.jpg横尾の先にギンリョウソウがあった

yariP7140759small.jpgババ平前でニッコウキスゲ。気温はTG-5のログで29℃


*ババ平からグリーンバンド
テント場のババ平から槍ヶ岳はあと5km。しかし、ここから先がキツイ登りが始まる。
炎天下の登りは確実に体力を消耗させて行く。
水を飲み、塩飴をなめ乍ら登るものの、休んでは登り、休んでは登り、休んで、休んで、写真を撮って、休んで、登って、足攣ったw
気温はTG-5のログを見るとなんと35℃!

yariP7140782small.jpg休んではミヤマキンポウゲの写真を撮り~。気温は34℃

yariP7140788small.jpgおっと、気温35℃の中でスミレさん。オオバキスミレ(大葉黄菫)


*槍ヶ岳を眺めながら、もう一踏ん張り
ハイマツ帯に出れば、目の前の槍ヶ岳の眺めで再び気合が入る。山小屋まではまだまだ先は長いですが。
yariP7140807small.jpgこの先で雪渓を渡るのですが、気温28℃

yariP7140812small.jpgシャクナゲと槍ヶ岳

yariP7140816small.jpgハクサンイチゲと槍ヶ岳


*殺生ヒュッテ泊
目標時間の16時前に今日のお宿の殺生ヒュッテに到着。高温の中で無事に辿り着けて良かった。
yariP7140824small.jpgTG-5のログで気温29℃。殺生ヒュッテの標高は2864mあるんですが、暑さが深刻すぎて笑っちゃいます。缶ビールが冷えていて旨かった~

*上高地-槍ヶ岳の標高と中間点色々メモ
ポイント毎の標高
上高地BT        1,500m
明神分岐         1,530
徳沢               1,562
横尾               1,620 槍ヶ岳迄11km(上高地-槍ヶ岳 距離の中間点)
一ノ俣             1,705
槍沢ロッヂ       1,820 槍ヶ岳迄5.9km
ババ平             2,080 槍ヶ岳迄5km(初日行動時間のほぼ半ば)
大曲                2,100
天狗原分岐       2,348 (上高地-槍ヶ岳 標高差のほぼ中間点)
グリーンバンド  2,500
坊主岩小屋        2,660
殺生ヒュッテ     2,864
槍ヶ岳山荘       3,080
槍ヶ岳             3,180
大喰岳             3,101

【行程】
5:15上高地バスターミナル着
6:25明神
7:25徳沢
8:20横尾
10:10槍沢ロッヂ
10:30槍沢ロッヂ発
11:04ババ平
11:48大曲
13:20天狗原分岐
15:13播隆窟
15:54 殺生ヒュッテ

お供のカメラは
TG-5でした。


nice!(6)  コメント(4) 

ハンモック落ち香香 2018/7/8 [上野恩賜公園]

●ハンモック落ち香香 2018/7/8sun.
香香通いの7回目。
8時半に上野動物園東門に到着。東海から西では大雨でとんでもない事になっているものの、東京は晴れている。せめて熱中症には気を付けたいものです。

【目的地】
上野動物園

【天候】
晴れ
最高気温(℃)     32.2    14:20

*本日も大熊猫の観覧は室内
先週の観覧に続き今週末も大熊猫親子は冷房の利いた室内での展示となりました。暑かったからね。
先ずは力力(Ri Ri)。
uenoP7086874small.jpg器用に笹を持つなぁと、いつも感心しています。笹に適した腸内フローラと共に手も笹を持つのに都合良く環境に適応したのでしょう

uenoP7086887small.jpg真真(shin shin)は背面で笹を取る


*ハンモック落ちの香香(Xiang Xiang)
行く度に色々な表情を見せてくれる香香。今回はハンモックから落っこちシーンです。
ハンモックから落ちた後は真真(shin shin)を廻って木の上に。
uenoP7086892small.jpgハンモックから降りようと

uenoP7086893small.jpgドテッuenoP7086903small.jpg

uenoP7086907small.jpg香香も大きくなりました。30㎏あるとか

*シロフクロウ親子
シロフクロウにヒナが生まれていました。
uenoP7086918small.jpg


*ニシローランドゴリラのリキ
こちらはお馴染みのリキ親子です。親子で何を見てるんでしょうねぇ?
uenoP7086925small.jpg


*不忍池のハス
7月に入りハスの花も見頃になったようです。
uenoP7086988small.jpg


お供のカメラは
E-5 50-200SWD PL-Filter
でした。

nice!(8)  コメント(0) 

香香 in ハンモック 2018/7/1 [上野恩賜公園]

●香香 in ハンモック 2018/7/1 sun.
山にも行かずに香香通いも6回目となりましたw
8時45分東門着、炎天下で9時半開園まで45分待ちです。
朝からの強い日差しが熱中症を予想させる。並んでいる人は帽子を被ったり、被らなかったり。日傘を差したり、差さなかったり。グループの人は交代で日影に行ったりと色々。
経験上、後頭部への直接日光がキツイと思う。無防備な人は大丈夫だったのでしょうか?自分は帽子のヒサシで日射しから後頭部を防御しつつ、本を読みながら開園を待ちます。
uenoP7016729small.jpg
【目的地】
上野動物園

【天候】
梅雨明け快晴の炎天33℃

*入園からパンダ舎までの駆引き
9時半の入園時間となると入場者の動きが激しくなってきます。チケットチェックの際に後ろからプレッシャーを掛けて遮二無二前進しようとする人々。電車に乗る際に周りを押しのけて空席を目指して乗ってくるおばちゃんを連想させますw
ゲートを通れば、走ってパンダ舎へ向かう人々。それを横目に見ながら歩いて行くのですが、黒っぽい服装の方が隣になるようにタイミングを図って観覧の列に並びます。自分も勿論、黒っぽい濃紺の服装です。
理由はパンダ舎のガラス越しに写真を撮る際に分かりますよ。白っぽい服装はガラスに反射してしまいますからね。

*屋内飼育室は冷房が入っている
パンダ舎に入って直ぐに力力(Ri Ri)が屋内飼育室に居ましたよ。炎天下ではパンダも熱中症になるのでしょうかね。
冷房の利いた飼育室で笹を食べておりました。
真真(Shin Shin)、香香(Xiang Xiang)も屋内飼育室に居る事が予想されたので、カメラのISO感度設定を一気にブーストアップ、ガラス反射を抑えるPLフィルタの効果を確認しながら先に進みます。
uenoP7016735small.jpgいつもと違い力力(Ri Ri)が最初にお目見え


*ハンモックの香香
遠目から香香がこちらを見ていますね(見ているような気がした?)。真真も屋内飼育室を歩き回っている最中でした。

uenoP7016747small.jpgハンモックの香香。ガラス数枚越しにこちらを見てくれた

uenoP7016749small.jpg真真(shin shin)


肝心の香香はハンモックで戯れているところ。おまけに目線を貰った(ような)気がします。
本日のパンダ親子は全員起きていて屋内飼育室で涼しげ?にしておりました。
uenoP7016752small.jpg

uenoP7016759small.jpg香香はじっとしてません

*スバールバルライチョウ
5月に見たスバールバルライチョウは未だ冬毛で白い羽でしたが、夏毛の茶が入ってきた。
uenoP7016787small.jpg


*ペンギン
暑さにうなだれるペンギン。自分も暑くてうなだれる。
uenoP7016814small.jpg

*フラミンゴ
この子達は暑さに強いのかな。
uenoP7016816small.jpg

*ハシビロコウ
アフリカ原産のハシビロコウ。じっとしていたのですが、わっと羽を広げて脅されたw
uenoP7016845small.jpg


*丹頂
西園の不忍池のほとりにあるゲージの丹頂鶴。不忍池に流れる水の流れの中に小魚の餌があってそれを啄む。
ここの丹頂の状態は良いのだけど、東園のゲージの丹頂は可哀そう。ストレスで自分の羽を毟っちゃていて写真に撮れない。
uenoP7016862small.jpg


お供のカメラは
E-5 50-200mm SWD, PL filter
でした。





nice!(9)  コメント(2) 

離乳期の香香、笹食む 2018/6/23 [上野恩賜公園]

●離乳期の香香、笹食む 2018/6/23 sat.
先週の香香はバースディウィークで3時間待ちは当たり前の混雑でしたが、今週末はちょっと控えめの感がありました。
とは言っても本日120分待ちの香香観覧行列ですが。

【目的地】
上野動物園

【天候】
曇り
最高気温23℃

*笹食む香香
離乳期なんでしょうね。香香は木の上で笹を食べている、あるいは食べる練習(遊び?)をしていました。
2週続けて起きている香香に会えるって実にラッキーだなぁ!
uenoP6236580small.jpg笹を咥えて木の上に登ったのでしょうか?

uenoP6236599small.jpg右手に笹を持って食む香香。器用に持てるものだと感心します

uenoP6236612small.jpg


*笹食むリーリー
父親の力力(リーリー)もお食事の真っ最中。この日は真真だけが爆睡でした。
uenoP6236627small.jpgパンダの腸内フローラは笹の消化に最適化されているんでしょうね。パンダの腸内フローラをホモサピエンスに移植出来れば笹だけ食べて生きていけるかも知れないw


*香香決めポーズ(グデ寝)
香香が木の上に居れば遠目から見える場所があります。見えたのはグデ寝が決めポーズの香香。
uenoP6236699small.jpg食事の後は誰でも寝ますよねw

*リキ
ニシローランドゴリラのベイビーは2017年10月9日生まれのリキ。
こちらは並ばずに観覧出来ますが、なかなかの人気者。
uenoP6236639small.jpg

uenoP6236653small.jpg


*ヘビクイワシ
半端ない目力に惹きつけられてアップで撮影してみました。
スタジオジブリの"もののけ姫"に出てくるデイダラボッチに似ています。
uenoP6236670small.jpg


*ハスの花
不忍池のほとりに咲く紫陽花は色あせて行きますが、ハスの花が1輪、2輪と咲き始めた。
uenoP6236711small.jpg紫陽花越しにハスの花


カメラのお供は
E-5 50-200mm SWD
でした。

nice!(9)  コメント(2)