聖地巡礼、富士山を眺める晩秋の竜ヶ岳登山 R1/11/17 [富士山]

●聖地巡礼、富士山を眺める晩秋の竜ヶ岳登山 R1/11/17sun.
夏場にお世話になっている本栖湖の竜ヶ岳からの風。山頂から雲と共に吹き下ろすサーマルウィンドを求めて本栖湖に来る風乗り野郎の聖地なんです。今回は聖地巡礼を兼ねての竜ヶ岳登山です。
山梨百名山に選ばれている竜ヶ岳の標高は1485m。本栖湖の水面標高900mですから標高差は585mです。ざっくり高尾山1個半分の標高差。
ルートは、本栖湖キャンプ場-石仏コース-竜ヶ岳山頂-湖畔コースで下山です。
登山中は太陽は雲に隠れ気味でしたが、下山してみればピーカンの山旅となりました。
0motosuPB171498small.jpg本栖湖キャンプ場入口、看板背後の竜ヶ岳の登山口


【目的山域】
本栖湖、竜ヶ岳(標高1485m)

【天候_切石】
晴れ
最高気温17.7℃
最低気温3.5℃
最大風速2.8    北東

*本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳へ
秋でも賑わう本栖湖キャンプ場の駐車場に車を置き、キャンパーが朝餉の準備で煙がモクモクしている中を出発です。
このキャンプ場はバンガローやシャワーもあったりして快適にアウトドアが楽しめますよ。
竜ヶ岳登山道の案内表示はキャンプ場内そこかしこにありますから、迷う事は無いでしょう。
0motosuPB171499small.jpg逆光の中に富士山が見える

0motosuPB171500small.jpgキャンプ場内のブナ黄葉


*石仏コースで富士山を眺めながら登る
杉の植林地を過ぎればベンチのあるちょっとした広場と富士山がドカンと現れます。此処からはずーっと富士山を眺めながらの登山となります。
1ryuuPB171515small.jpgこの先は富士山を眺めながらの登山となります

1ryuuPB170151small.jpg振り返れば本栖湖、八ヶ岳も見える

*東屋、石仏
ここで富士山を眺めながら一休み。
登山道は笹の道。
1ryuuPB171526small.jpg
1ryuuPB171524small.jpg仏さまが祀られています

*クマザサの山頂
笹の道を進み、富士を眺め、また笹の道を進み、富士を眺め。。。

1ryuuPB170161small.jpgリンドウの花が咲いている

1ryuuPB170195small.jpg右は朝霧高原。夏季には駿河湾からの南風が竜ヶ岳を駆け上り雲となって本栖湖に吹き下ろす。左側は貞観火口列、溶岩は西湖まで流れ青木ヶ原の樹海となった


1ryuuPB171531small.jpg笹に覆われた山頂部


到着しました山頂の広場。
夏には駿河湾からのサーマルウィンドが朝霧高原を通り、竜ヶ岳山頂で雲になって本栖湖に吹き下ろす。風乗り野郎にとっての聖地です。
2ryuuPB171536small.jpg山頂広場

2ryuuPB171535small.jpg竜ヶ岳の石柱が折れているが、どうしたかな?

正月ダイヤモンド富士を撮影するに有名な竜ヶ岳ですが、山頂まで登る事も必要なさそう。富士山の眺めはずーっと続きますので登山道の途中での撮影で十分かも知れません。
1ryuuPB170206small.jpg南アルプスの展望もバッチリな日でした。右から北岳、間ノ岳、農鳥岳

*湖畔コースで下山
石仏コースで下山すれば富士山をずーっと眺められる。

3ryuuPB170222small.jpg

湖畔コースは本栖湖と南アルプスを木々の間から眺められる。

3ryuuPB170230small.jpg


本栖湖を眺めようと夏風吹き下ろす如く湖畔コースで下山しました。
3ryuuPB170224small.jpg
御坂山地の麓には西湖が遠望出来ます。その手前に広がる青木ヶ原の樹海。
その青木ヶ原の樹海は貞観6年(864年)に、富士山の北西山麓で貞観大噴火が発生した際に流れ出た膨大な量の溶岩は大室山を迂回して流れ、北麓にあった広大な湖・剗の海(せのうみ)に達し大半を埋没させて出来たもの。


3ryuuPB170244small.jpg木々の間から富士山も見えた

3ryuuPB171576small.jpg湖畔の登山口に到着


ゆるりと登りで2時間半、下りで1時間半程の秋の山旅でした。
4motosuB170263small.jpg湖畔のモミジ

4motosuPB170270small.jpg本栖湖のススキ


*本栖湖周回路の富士山
夏季はもやって眺める事がなかなか難しいのが富士山。秋は空気が澄んで何処からでも見られました。
ここでもあの場所でも眺められたんだなぁと再認識した帰路です。
4motosuPB170280small.jpg富士山と竜ヶ岳

4motosuPB170285small.jpgSUPと富士山。湖上から富士山を撮影もありだな

*浩庵荘前での富士山
富士山の眺めが素晴らしい浩庵荘前の駐車場は殆ど満杯です。カラマツの黄葉もあり見応えある富士山でした。
4motosuPB170289small.jpg

4motosuPB170293small.jpg浩庵荘のキャンプ場まで降りた所。朝に夕に富士を眺められるキャンプ場です

*本栖みち
お土産屋さん、本栖湖観光案内所のある所からも富士山の眺めが中々のもの。
4motosuPB170301small.jpg道沿いのモミジ

4motosuPB170304small.jpg夏の時は紫陽花の角でしたが、モミジの角になっている

*西湖
最後に西湖に立ち寄り。
5saikoPB170318small.jpg鏡の水面に富士山

5saikoPB170314small.jpg

5saikoPB170324small.jpg紅葉真っ盛りの西湖


【行程】
8:00本栖湖着
8:30本栖湖キャンプ場発
10:00東屋、石仏
10:58竜ヶ岳山頂

11:20下山
11:30石仏コース、湖畔コース分岐点
12:48本栖湖畔着
0motosuGPS.jpg

お供のカメラは
EM-1 12-60mm
TG-5
でした。

---
追記
マイクロプラスチックの海洋汚染が問題となっていますが、マイクロプラスチックは大気中にも浮遊しているニュースを見た。
AFPによると、
「英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)に掲載された論文によると、2017年から2018年にかけての5か月間にわたる調査期間中、フランスとスペインにまたがるピレネー山脈(Pyrenees)の無人の高高度地域では毎日、1平方メートル当たり平均365個のプラスチック微粒子が地上に降下したという。」

北極でも南極でもマリアナ海溝にもマイクロプラスチックゴミは見つかっているし、大気にもマイクロプラスチックが浮遊しているとならば逃げ場は有りませんね。地道にプラスチックの利用を減らせねば。マイバック利用でレジ袋を減らすとかは直ぐに出来るでしょう?



nice!(10)  コメント(3) 

朝靄の本栖湖 R1/11/17 [富士山]

●朝靄の本栖湖 R1/11/17sun.
富士山の青木ヶ原の樹海を走る139号線を通り、精進湖の赤池交差点にある気温表示は4℃。大気が冷えている中を本栖湖キャンプ場に向かいます。
水面標高900mの本栖湖には霧が舞う。寒い朝だからこそ見られる風景です。


0motosuPB171486small.jpgイエローサブマリン型遊覧船"もぐらん"も霧の中

0motosuPB170143small.jpg

0motosuPB171482small.jpg霜も降りていてさぶー


【目的山域】
本栖湖畔

【天候_切石】
晴れ
最高気温17.7℃
最低気温3.5℃
最大風速2.8    北東


0motosuPB171493small.jpg朝霧の寒さを全身で感じた後は本栖湖キャンプ場に向かいます


お供のカメラは
EM-1 12-60mmSWD
TG-5
でした。

nice!(8)  コメント(2) 

苗場ドラゴンドラで秋の空中散歩 R1/11/3 [新潟]

●苗場ドラゴンドラで秋の空中散歩 R1/11/3
かぐらスキー場に行く度にいつかは乗ってみたいと思っていた日本最長のゴンドラである苗場ドラゴンドラ。今回、秋の山旅は苗場スキー場のドラゴンドラに乗車して田代高原までの空中散歩です。
渓谷をアップダウンしながらのゴンドラは迫力満点、迫りくる紅葉に圧倒されます。大人気の理由が分かろうと言うもの。
0naebaPB031253small.jpg
【目的山域】
苗場スキー場ドラゴンドラ往復乗車

【ドラゴンドラ緒元】
運輸開始年月日:2001年12月21日
ドラゴンドラ山麓駅  921m
ドラゴンドラ山頂駅1,346m
全長 5,481m
定員 8名(背中合せ着席)
所要時間 片道約25分
料金(秋季繁忙期)往復 3,000円
営業時間 9:00-16:00
苗場スキー場とかぐらスキー場田代エリアを結ぶゴンドラ。正式名称は「苗場・田代ゴンドラ」。ユーミンが命名した「ドラゴンドラ」の名の方が有名ですね。

【天候_湯沢】
曇り
      データ     時刻
最低気温(℃)     7.2     00:54
最高気温(℃)     16.6     13:27
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位))     5.4(北西)     13:40
※20時現在

*苗場ドラゴンドラ乗車
早朝、Naebaゲートを通り、苗場スキー場駐車場に到着しましたが、一休みしている内に駐車場は車に埋まって行いきます。
シュネー8時半の乗車券発売を待ってから行動開始。乗車券購入の列に並びます。40分かかって乗車券購入が出来ました。
乗車券を購入しても、山麓駅までには距離があります。無料シャトルバスでも行けますが、ここは"のんびり風の散歩道"(約20分)を歩いて行きましょう。因みにドラゴンドラ山麓駅には一般車両は入れません。

0naebaPB031270small.jpg

ドラゴンドラ山麓駅に着いても乗車待ちが約20分。乗車券購入の待ち時間40分を合わせて1時間の待ちです。気温5℃の中、後部座席に乗り込み、いざ25分の空中散歩に出発!
尚、ワンちゃんもゴンドラ乗車出来るようです。ゲージ内で大人しくしていればです。
0naebaPB031273small.jpg


*ドラゴンドラからの眺め
常緑の杉の木からカラマツ黄葉に風景は変化していきます。カラマツ黄葉好きの自分にはこれだけでも満足なのですが、絶景は更に続く。

1_naebaPB031278small.jpg杉からカラマツ黄葉へ

1_naebaPB031315small.jpgこの風景だけでも満足なのでした


14号柱から急降下が始まり、紅葉ピークの清津川を舐めるように圧倒的な紅葉の中をゴンドラは進む。良い物を見せて貰いました。

1naebaPB031145small.jpg清津川に向かって急降下に急上昇!


24号柱からは上昇しながらエメラルドグリーンの二居湖(ふたいこ)が見える。
標高1200mの辺りからはブナ林の紅葉も終わり、山頂駅1346mが近い。
1naebaPB031335small.jpg


*田代高原
山頂駅はスキーシーズンには何度か来ている田代エリアです。ダケカンバの葉は既に落ちていましたが、レストランは大盛況。冬のスキーシーズンより賑わっている?スキーシーズンはオフシーズンなの?と思わせる状況なのでした。
2tashiroPB031361small.jpg田代高原ではダケカンバは落葉していた


田代ロープウェイの山頂駅1413mまで登ってみました。途中から見える苗場山や神楽峰に田代湖の風景が広がりますが、送電線も広がる。
2tashiroPB031157small.jpgこちらは苗場山に神楽峰、田代湖

2tashiroPB031162small.jpg秋の田代ロープウェイ風景


*帰路
昼前に下山しようとしましたが、ドラゴンドラ乗車待ちは約40分以上でした。
帰りも後部座席に乗車です。帰路も感動的な風景が待っていました。
3naebaPB030002small.jpg山頂駅出発


3naebaPB030022small.jpg二居湖(ふたいこ)がハート形に見えます

3naebaPB030038small.jpgここは手入れされているようで整然としていた


3naebaPB030068small.jpg紅葉の清津川を渡るゴンドラ

3naebaPB030080small.jpg


山麓駅に近づくと観光バスや乗車待ちの列がずーっと伸びているのが見えます。待ち時間はどのくらい?1時間?2時間?

3naebaPB031404small.jpg

大人気のドラゴンドラなのでした。

紅葉営業は11月11日で終了。次の営業は冬ドラ12/21(土)〜3/22(日)のようです


【日程】
6:00苗場スキー場着
8:30乗車券販売に並ぶ
9:00ドラゴンドラ乗車開始時間
9:10乗車券購入
9:40歩いてドラゴンドラ山麓駅着
10:07ドラゴンドラ乗車
10:30ドラゴンドラ山頂駅駅着
   田代高原
12:29ドラゴンドラ山頂駅発
12:53ドラゴンドラ山麓駅着

お供のカメラは
EM-1 12-60mmSWD
TG-5
でした。

---
追記
最近は総理の桜が話題となっているようですが、少し前に、大学入試共通テストで英語の試験が民間の試験になるとか、国語試験に記述式が追加され民間機関が採点(バイトさんが採点?)する事が話題となっていました。
この流れは、国の基幹を民間(外資含む)に売ってしまおうと言うものです。
バイトに記述式問題を採点させるなんぞ、受験生の人生を何と思っているのでしょう?倫理観など何もない。






nice!(10)  コメント(2) 

WRC決勝は南アvs. ENGLAND 横浜国際総合競技場 R1/11/2 [rugby]

●ラグビーワールドカップ日本大会の決勝は南アvs. ENGLAND R1/11/2
ジュピターを口ずさみながら新横浜を歩いています。そう、今日はRUGBY WORLD CUP JAPAN2019の決勝戦南アフリカ スプリングボクス対イングランドなのです。
会場の新横浜駅周辺は昼から大酒呑みの外人さんがたむろしています。数的には英国人の酒飲みが多かった。勿論、南アもそうですし、決勝戦進出を逃したニュージーランド、アイルランド、フランス、ウェールズ、オーストラリアetc...のサポーターも居る居る。
rugbyPB021197small.jpg新横浜駅舎内から盛り上がる
【目的山域】
横浜国際総合競技場(日産スタジアム)

【天候横浜】
晴れ
     データ     時刻
最低気温(℃)     14.0     04:58
最高気温(℃)     19.3     12:56
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位))     13.9(北)     01:01
※24時現在

*会場まで
新横浜駅にはFINALの垂れ幕があり、自然とテンションが上がって行く。
ビールがある処はコンビニでも外人さんがたむろしています。プリンスアイススケートセンター前のコンビニは呑んべの外人さんで大盛況!
外人さんに人気の鉢巻きもあちこちで販売されています。「必勝」や「根性」とか「闘魂」の他にも「合格」もありましたね。
rugbyPB021202small.jpg一生に一度の大会は今日で終わり。きっと感慨深い決勝戦となるでしょう

rugbyPB021219small.jpgFinal 11.2 バックの写真はセミファイナルで敗退したウェールズとニュージーランドの写真です。ここでもラグビーは敗者へのリスペクトを感じますね


*試合前
目の前では試合前のテレビレポーターの収録やら、準決勝の模様もディスプレイ表示。
英国人さんはビールを何杯飲むのでしょうか?ロング缶6本くらいは軽い軽いw
アイルランド対スコットランドで見たアイルランドのサポーターは大酒呑みでしたが、イングランドは更なる大酒呑み。
rugbyPB021213small.jpg

rugbyPB021215small.jpgセミファイナルのニュージーランド対イングランド戦の映像が流れた。NZハカを迎え撃つ鶴翼の陣のENGLANDの隊列が分かりやすい


rugbyPB022944small.jpgいよいよ選手入場!

rugbyPB022950small.jpgいざ、グランドへ!


*トイレ
鉄の膀胱を持つ英国人も呑めば行きたくなる場所は長い列が続く続く。なんと上の階まで列は伸びていたのを見て驚愕です。
ワールドカップ決勝でもあり、元から飲んべでもあり、天候も晴れ。飲みたくなりますよね。
しかし、我が大和の民は通常の膀胱。わぉ、オフサイドの反則が各所で発生!?

*試合中
貴賓席を見れば、左からヘンリー王子、秋篠宮、紀子様がいらっしゃる。
ハーフタイムにはカントリーロードを観客で大合唱!
rugbyPB023007small.jpg300mmで撮ってトリミングです


*試合結果
南アは前半12対6でイングランドをリード。終盤にマピンビ、コルビの連続トライで32対12で南アがイングランドを下した。
南アはこれで3回目のワールドカップ優勝、スクラムハーフのデクラークの動きが素早い印象の試合だった。
観客数は7万103人。横浜国際総合競技場の最多入場者数を記録!

*表彰式
エリスカップを運んできたのは、ニュージーランドのレジェンドのリッチー・マコウ氏。ローバーの運転手は日本代表リーチマイケル選手でした。

rugbyPB023138small.jpgリッチーマコウ氏がエリスカップを運ぶ

rugbyPB023159small.jpgローバーの運転手はリーチマイケル選手


秋篠宮殿下が選手と握手してワールドラグビー代表がメダルを掛けていきます。準優勝のイングランド選手はメダルを掛けてもらった後にポケットに仕舞ったようです。

rugbyPB023172small.jpg

rugbyPB023192small.jpg
対する優勝した南アの選手は勝ってもお辞儀です。英国よりも紳士的振る舞いじゃないですか!?
南アフリカ スプリングボクス優勝おめでとう。感動をくれたラグビーワールドカップありがとう。
rugbyPB023206small.jpg
rugbyPB023226small.jpgエリスカップを手にして歓喜の南ア

rugbyPB023229small.jpgシャンパンファイト

rugbyPB023235small.jpgデクラークの笑顔が良いです

rugbyPB023241small.jpgシャンパンかけの後でも観客に深々と頭を下げる南アチーム。紳士な態度にこちらも頭が下がります

rugbyPB023254small.jpgキャプテンのコリシは子供と共にグランドを廻る


お供のカメラは
E-5 70-300mm
TG-5
でした。

---
追記
イングランドのヘンリー王子は試合後の南アの控室に現れて南ア勝利を祝したとか。ここは流石の英国王室外交です。
終わってしまえば、静かな新横浜を見てワールドカップ・ロスになってしまう。






nice!(8)  コメント(2) 

鶴翼の陣でオールブラックスを迎え撃つイングランド 横浜国際総合競技場 R1/10/26 [rugby]

●鶴翼の陣でオールブラックスを迎え撃つイングランド、準決勝 横浜国際総合競技場 R1/10/26
ラグビーワールドカップ日本2019もいよいよ準決勝となりました。
本日はニュージーランド オールブラックス対イングランド戦の横浜会場です。
rugbyPA262774small.jpg


【目的山域】
横浜国際総合競技場(日産スタジアム)

【天候 横浜】
晴れ
     データ     時刻
最低気温(℃)     14.2     06:06
最高気温(℃)     24.4     11:15
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位))     8.9(南南東)     14:11
※24時現在

会場最寄り駅の一つ新横浜駅から会場に参ります。
真昼間から大繁盛!パブはもとよりコンビニもビールの店頭販売で賑わっています。
相変わらず飲んべな英国人が多い様子w

rugbyPA261153small.jpg

足元を見ると新横浜の街のマンホールの蓋までワールドカップ仕様になっていたのはちょっと驚き。
rugbyPA261157small.jpg

*ハカ
ハカのオールブラックスに対してイングランドは鶴翼の陣で臨んだ。
まさに武田信玄と上杉謙信が戦った川中島の合戦を彷彿させる。鶴翼の陣の武田軍を模したイングランド、オールブラックスは上杉軍の車懸かりの陣のようにも見える。
先週に川中島古戦場史跡公園前を通った事もあり、余計にそう見えます。
輪をかけるようにイングランドサポーターは応援歌Swing Low, Sweet Chariot(スイングロー・スウィートチャリオット)」を合唱し、ハカが聞こえない。これは勘弁して欲しい。
rugbyPA262776small.jpg選手入場、熱い試合が期待出来そう

rugbyPA262789small.jpgV字隊形は鶴翼の陣。因みにセンターラインを越えていた為、後日ペナルティーを科された

rugbyPA262795small.jpgイングランドの応援歌でハカの掛け声が聞こえない

*結果
イングランドが2連覇中の王者ニュージーランドを19-7で撃破し決勝進出を決めた。
rugbyPA262837small.jpg喜ぶイングランドサポーター
rugbyPA262864small.jpg

rugbyPA262892small.jpgエディヘッドコーチもご満悦の御様子


*負けてもオールブラックスは紳士だった
勝っても、負けても両チームは円陣を組む。
rugbyPA262884small.jpg
オールブラックスは負けても観客にお辞儀で応援に応えてくれた。この姿には頭が下がる思いです。
rugbyPA262887small.jpg有難う、オールブラックス
一方、イングランドは歓喜ですね。
rugbyPA262898small.jpgサポーター近くまで寄るイングランド選手達
rugbyPA261189small.jpg試合は終わってもハイネケンビールに群がるサポーターで大混雑だ


お供のカメラは
E-5 70-300mm
TG-5
でした。



nice!(9)  コメント(2)