雲海、樹氷に雨氷のpilatus ski [蓼科]

●雲海、樹氷に雨氷のpilatus ski
前日2月22日は標高2000m超でも雨だったそう。その為、カモシカコースで土砂流出があり、ロープウェイ山頂駅からの滑走コースは閉鎖となりましたが、リフトは運行でありました。
2月としては高温でしたが、これが後々面白い自然現象の元になるのでした。
23日は雪天候で、中腹からの滑走は問題なし。
P2233477small.jpg運行安全を見守るパトロール隊員


翌24日は晴れ。ロープウェイ頂上駅からの滑走も9時40分から再開となりました。
連休の晴れ日のお蔭でしょうか、ロープウェイ始発から冬山登山者が多数いらっしゃいました。

山麓駅からカラマツ霧氷がキラキラ。山頂駅に上がれば雲海に南アルプスや北アルプスが浮かんでいます。
P2243499small.jpg登山者の乗車列が伸びる伸びる

P2242370small.jpg山麓駅ではカラマツ霧氷がキラキラ

P2242389small.jpg雲海と南アルプスP2242396small.jpg雲海と北ア槍・穂高
帰路の原村では珍しく雨氷(うひょう)を見ました。
セ氏零度以下に冷却した雨滴が樹木や地物に当たって凍り、透明な氷層となったものです。
P2243557small.jpg
【目的山域】
pilatus蓼科スノーリゾート
長野県茅野市北山

【天候R6/2/23】

気温-5℃
風速5m
【天候R6/2/24】
晴れ
気温-10℃
風速5m

お供のカメラは
EM1 70-300mm
TG-5
でした。

---
追記
4月13日、桜吹雪が見られた日に池袋でWHO反パンデミック条約のデモがあったそうです。数万人規模でしたが、報道したのは時事通信とピックアップしたYahooNewsのみ。
NHKをはじめ、新聞、TVは全て無視でした。
マスメディアは国体を返上する程の条約内容なのに無視ですか?グローバル製薬会社という鬼に喰われてしまったようだ。

nice!(4)  コメント(0) 

春スキー R4/3/12 [蓼科]

●春スキー R4/3/12
早朝の中央道は妙に車が多かった。天候が良くコロナ自粛疲れで外に出て来たか?はたまた関越道の事故渋滞を避けるためか?
始発の北八ヶ岳ロープウェイには登山目的で乗られる方が大多数でしたので春山残雪期登山を楽しまれたのでしょう。時間が経つにつれて滑走者の割合が増加します。
雪質はハードバーンでしたが、昼頃にはザレてブレーキが掛かる様になりました。汗ばむほどの気温でしたから。
pilatusP3120421small.jpg縞枯山の樹氷は融けました

pilatusP3120413small.jpg融雪でツララになりました
【pilatus tateshina snow resort】
長野県茅野市北山

【天候】
快晴
気温-5℃
風速SW6m/sec.
積雪140cm

*足跡
ウサギとキツネの足跡を見つけました。捕食関係にある両者ですので、ウサギは無事に逃げ切ったか?
pilatusP3120435small.jpgウサギさん

pilatusP3120441small.jpgキツネ
*Garmin smart watch
ガーミンの時計を装着してスキーモードで滑走してみました。
最高時速や高度、滑走中の心拍数やら滑走履歴が記録されます。平静時の心拍数が60位ですので、スキーはかなりハードな運動であるのが分かります。
garminP3120419small.jpg滑走中にスピード計測結果が出るようですが、

garminP3120449small.jpgスマホに転送して見ると最高時速53.7kmでした

garminP3120448small.jpg心拍数は130超え!

お供のカメラは
TG-5
でした。

---
追記
救急車がスキー場に来ておりました。
普段なら滑走中の怪我だろうと思うのですが、ブースター真っ最中ですから余計な事かも知れませんが、副作用を心配してしまいます。実際どうだったかは分からず終いでしたが。
さて、副作用が1291種類もあるコロナワクチンは4回目が5月にも始まりそうです。しかし、為政者は医学的、科学的知識が無いのでしょうか?
ファイザーCEOが自らワクチンは効かないと言っているのに。政府は6億本購入契約があるから淡々と6回接種まで契約履行なのかも知れません。結果、イスラエルのように感染者爆増カーブを描く夏になるのかも。

nice!(7)  コメント(0) 

本格的に雪のシーズン [蓼科]

●本格的に雪のシーズン R3/12/31
年末年始寒波が入りました。昨シーズンは緊急事態宣言とやらで棒に振りましたので、本格的な雪景色に逢うのは実に1年振りです。
pilatusPC311245small.jpg
【目的山域】
長野県茅野市北山
pilatus tateshina snow resort

【天候】

気温-14℃
風速SW 9m/sec.
積雪80m
pilatusPC311241small.jpgカラマツの霧氷

pilatusPC310225small.jpgこの日は氷点下14℃とまあまあの気温でした

お供のカメラは
EM-1 70-300mm
TG-5
でした

---
追記
遺伝子操作された豚から人間への心臓移植が話題となりました。
nikkei.comによりますと
ブタの心臓を人体に移植 米で世界初の成功
2022年1月11日 11:00 (2022年1月11日 17:50更新)
米メリーランド大学は10日、人体が拒絶反応を起こさないよう遺伝子操作された豚の心臓を米国人男性に移植する手術を成功させたと発表した。豚の心臓を人間に移植するのは世界で初めて。米国では臓器の不足が深刻な問題となっており、豚の臓器の移植に期待が高まっている。
--
免疫反応から言えば似て非なる異種蛋白は徹底的に排除される。人間間でも移植は難しいのは免疫反応があるからです。
その心臓を提供した豚の心臓は限りなく人間の蛋白組織と同じなのでは?細胞組織が同じならひょっとして外観も人間に似た豚だったのでしょうか?
遺伝子操作で組織を豚から人間に近いものへ変えられるなら、人間の組織を豚へ変えるのも出来るのだろうか?そして外観も?現在、ワクチンとして打たれている遺伝子治療薬の目的は遺伝子操作なら危惧されるところです。


nice!(9)  コメント(0) 

寒気の贈り物、霧氷 [蓼科]

●寒気の贈り物、霧氷 R2/12/31
数年に一度と言われる寒波が入っています。北アルプスを越えて来る雪はサラサラ~のパウダー。カラマツの霧氷も見事でした。
標高2237m山頂駅気温は-17℃。此処では良くある気温ですが、昨シーズンは超暖冬でしたので久しぶりに体感する寒気でした。
pilatusPC311633small.jpg山麓駅前のカラマツ霧氷
【目的山域】
pilatus tateshina snow resort
長野県茅野市

【山頂駅天候】

気温-17℃
風速 SW5m/sec.
積雪量 50cm

*小淵沢ICからはチェーン規制
中央道はドライでしたが、小淵沢ICからは冬タイヤ装着チェックが入ります。諏訪南ICで降りれば雪道の始まり。

*カラマツ霧氷
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に到着すれば、カラマツ霧氷が迎えてくれました。
pilatusPC311637small.jpg

pilatusPC311299small.jpg

pilatusPC311308small.jpg

pilatusPC311312small.jpg霧氷は薄命。陽を浴びたらドンドン融けていく


*スキーコース
山頂駅からのコースは上級者向けのひょうたんコースがopen。かもしかコースは雪待ちのclose。

流行り病対策で100名乗りロープウェイは乗車人数制限し、マスク着用励行です。マスク着用のまま滑走したら、

マスクが凍ったw

pilatusPC311642small.jpgロープウェイ車窓から見る霧氷群

pilatusPC311665small.jpg

さて、シーズン初滑りでもあり、混む前の午前中で切り上げて帰宅とします。
この日はお腹の緩みも復調。お山に行けば、電波は弱くなり体調は元に戻る日々ですが、外出は流行り病対策とのバランスを考えねばなりませぬ。

お供のカメラは
EM-1 70-300mm
TG-5
でした。

---
追記
西高東低の冬型気圧配置が凄い事になってる。東の低気圧は日本時間1日朝には921hPa。西の高気圧は29日モンゴルで1094.3hPa。挟まれた日本は記録的な大雪であります。

双葉PC311319small.jpg最後は帰りの双葉SAで仰いだ富士山。良きお年を!

nice!(12)  コメント(10) 

雪と紅葉と雲海の北八 R2/10/18 [蓼科]

●雪と紅葉と雲海の北八 R2/10/18sun.
昨日の寒気は日本アルプスに積雪をもたらしました。
中央道から見た南アルプスは冠雪、八ヶ岳も冠雪。道中にガスがかかるも、北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に到着すれば紅葉、黄葉の見頃で、眼下には雲海が広がり、北横岳、蓼科山は冠雪でした。因みに前日の積雪は北横岳ヒュッテの連絡によると23cmとか。山頂駅の風景はスキーも出来るんじゃないかと思わせる位に冬です。
今回は北八ヶ岳ロープウェイで山頂駅に上がり、そのまま山麓駅に下る下山コースです。アルプスの風景を眺めながら黄金色になったカラマツの中を歩きます。
1pilatusPA181021small.jpg
【目的山域】
北八ヶ岳ロープウェイ下山コース

【天候】
雲海のガスを抜ければ晴れ。のち曇り

*北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅1771mは秋本番
ガスの中、高度を上げていくと雲海の上に出た。山麓駅辺りは秋色に染まっています。
そして北横岳、蓼科山は雪化粧。
1pilatusPA183606small.jpg

2pilatusPA181035small.jpg標高2000mあたりはカラマツ黄葉


*雪景色の山頂駅2237m
山頂駅の展望デッキに出れば雲海と冠雪したアルプスに思わず感嘆しました。
但し、雪でスリップ注意です。
3pilatusPA180101small.jpg

3pilatusPA180104small.jpg頂上駅から三ッ岳の雪風景

*下山コース
北八ヶ岳ロープウエイ山麓駅(標高1,771m)から山頂駅(2,237m)までの高低差466mを下るのが、本日のメイン。雪を踏みしめながら下って行けば冬から秋に季節は戻って行きます。
4pilatusPA181066small.jpgここから下山。雪中行軍です

5pilatusPA180117small.jpg雲海を眺めながらの下山

7pilatusPA183625small.jpg

7pilatusPA183649small.jpg槍・穂高には光が届いているが、蓼科は曇ってしまいました

7pilatusPA183654small.jpg南八


*下山したら、登山口の脇にキノコ!
これは美味しそう。。。でも、とったのは写真だけ。
8pilatusPA183668small.jpg
【行程】
山麓駅着 7:50
山麓駅発 8:30
下山開始 9:00
山麓着  11:50

お供のカメラは
EM-1 mk3 12-60mmSWD
E-5 70-300mm
TG-5
でした。


---
追記
日本学術会議の任命云々でマスコミが騒がしいのですけど、彼らは中国辺りからプッシュされているのでしょうか?
任命されない理由なんて察しが付くでしょうに。



nice!(11)  コメント(4) 

南岸低気圧の降雪、東京では開花宣言の14日。翌日に蓼科へ pilatus R2/3/15 [蓼科]

●南岸低気圧の降雪、東京では開花宣言の14日。翌日に蓼科へ pilatus R2/3/15
久々にツワモノ南岸低気圧がやってきた。 14日は関東甲信越に雪。そんな中で靖国神社の染井吉野の標本木が開花し、桜の開花宣言となりました。
目まぐるしく変わる気候ですが、滑走者にとっては新雪は有難いもの。良い降りっぷりと聞いて翌日は蓼科のpilatusへ。

【目的山域】
pilatus tateshina snow resort
長野県茅野市

【天候】
晴れ
気温 -11℃
風速 SW/5m
積雪量 100cm

*中央道
中央道に入れば山々は雪化粧。時折ガスっていましたが、笹子トンネルに入るまでは見事な雪景色が続きました。
甲府盆地には入れば意外と雪が無い。盆地らしい天候です。
諏訪南ICで降りてみれば、美しい雪化粧がスキー場まで続きます。
pilatusP3150804small.jpg大月あたりの雪化粧

pilatusP3150823small.jpg富士見パノラマが見える


*pilatus
ピラタスに到着するのが遅く、既に陽光でカラマツ霧氷は融けてしまったようでした。これは残念。
北八ヶ岳ロープウェイは前週と違い満員御礼での運行でした。天候次第で乗客数は変わるんですね。
気温は-11℃と3月にしては、まあまあの低い気温です。
pilatusP3150890small.jpg北八ヶ岳ロープウェイ頂上駅の手摺に積もった前日の雪

pilatusP3150877small.jpg滑り出しの樹氷コースも樹氷らしくなった


*つらら
新雪も3月の陽光で雪も融けますが、気温の低さでつららになっています。
pilatusP3150880small.jpg


*スカイアイ2237
3月になれば山頂駅の展望台が開放されてアルプスの展望を楽しめます。降雪後の晴れた日は北アルプスから南八ヶ岳連峰が望めます。観光に来るだけでも良いと思われます。
pilatusP3150838small.jpg山頂駅から展望台に出られます

pilatusP3150850small.jpg展望台からの眺め

pilatusP3150853small.jpg南八ヶ岳連峰の眺め


*帰路
午前の滑走にて終了致しましたが、帰路のエコーラインからは雪景色の八ヶ岳が望めます。
pilatusP3150900small.jpg南八ヶ岳の眺め

pilatusP3150904small.jpg北八の眺め。左から蓼科山、北横岳、縞枯れ山に丸山。ロープウェイは北横岳と縞枯れ山の間にある


*滑走本数
かもしか3本
ひょうたん2本

お供のカメラは
TG-5でした。
---
追記
東京で桜が咲けば超暖冬だった今年のスキーシーズンも終了が近い。顔や手が痛くなる程のマイナス17℃の極寒を体感出来る機会が今年は無く心残りです。来年の冬はどうなるのでしょうか?
さて、経済を破壊し続けている新型コロナですが、せめてお花見には行きたいもの。ブルーシートで宴会は感染リスクがあるでしょうけど、桜を愛で乍らの散策は問題ないでしょう。



nice!(8)  コメント(0) 

蓼科は雪、されど淡雪が如し pilatus R2/3/8 [蓼科]

●蓼科は雪、されど淡雪が如し pilatus R2/3/8
超暖冬で雪不足だったスキーシーズンも終わりが近い。
本日は平地では雨予報なのですが、pilatusのある蓼科の天気予報は雪です。
実際に出掛けて見ると中央道はやはり雨。富士見町にある中央道最高標高点1015mでも気温はプラスの1℃で雨です。スキー場は雪になるのでしょうか?走行しながらちょっと心配になるところ。
さて、諏訪南ICから原村に入った処で雨が霙に変わり、更にビーナスラインに入れば降雪となり一安心です。流石に標高の高さのおかげです。
pilatusP3080761small.jpg山麓駅での新雪


【目的域】
長野県茅野市
pilatus tateshina snow resort
北八ヶ岳ロープウェイ
山麓駅1771m
山頂駅2237m

【天候】

視界不良
気温-3℃
積雪量100cm

*新雪の滑走
アイスバーンの上に数センチの新雪が乗っている状態の滑走ゲレンデです。気温は-3℃で高めですが降雪になっただけでも有難い。
因みに101人乗りロープウェイ始発便の搭乗者数は30人くらいで空いておりました。平地での雨と昨今の新型コロナでお出かけマインドが冷え込んだ影響かも知れません。
pilatusP3080793small.jpg久々にカラマツが白くなった


*オゾン殺菌装置
ロープウェイの搬器にはオゾン殺菌装置が搭載されていました。十数センチ四方のキュービック型の器機です。安心してロープウェイに搭乗出来ますね。

*淡雪
降雪で真っ白だった駐車場は、昼前にはあっけなくコンクリートの地。山麓駅の屋根からは融けた雪が水となって流れて落ちていく。春の淡雪でした。
今週末14日から雪の予報が続いています。樹氷復活のチャンスとなるでしょうか?

お供のカメラは
TG-5でした。

---
追記
3月11日は西高東低の冬型気圧配置にも係わらず20℃超えの気温。桜の蕾が膨らんできました。
さて、世の景気を見ますと、昨年10月-12月期GDPは消費税増税もあって-1.8%(年換算-7.1%)となりました。新型コロナの影響が出る今年は更なるマイナスとなるでしょう。売れるのはマスクと消毒液ばかり。。。モノが無くて買えないですけど。
選抜高校野球も中止が発表され、景気は落ち込むばかり。新型コロナは生物兵器であり経済破壊兵器とも言えるかも知れません。

nice!(9)  コメント(2) 

北八ヶ岳にはレンズ雲 Pilatus R2/2/12 [蓼科]

●北八ヶ岳にはレンズ雲 Pilatus R2/2/12
例年なら厳冬期の蓼科Pilatusは樹氷・霧氷で真っ白になるのですが。。。
今年の超暖冬は蓼科でも同じ。この日も暖かく霧氷も樹氷も融けてありません。が、標高の高さ(山頂駅2237m)故にスノーマシンによる降雪で95cmをキープ、整備されたゲレンデの滑りは快適です。
pilatusP2120585small.jpg樹氷は無かったが、代わりにレンズ雲が現れた


【目的山域】
pilatus tateshina snow resort
長野県茅野市北山


【天候】
晴れ
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
気温-3℃
風速SW10m
積雪95cm

【展望】
北アルプスから御嶽山、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳連峰までバッチリ。
pilatusP2120576small.jpg早朝のズームラインからモルゲンロートの北アルプス槍・穂高

pilatusP2120580small.jpg樹氷の融けた樹氷コースから中央アルプスを見る

pilatusP2120586small.jpg南アルプスの展望。上空にはレンズ雲


*レンズ雲
あまりの高温推移で樹氷どころではありませんでしたが、目に付いたのはレンズ雲です。
遠く南アルプス上空にかかっていましたが、北八ヶ岳上空にも見事にレンズ雲がかかっています。
低気圧や前線が接近してレンズ雲が出来るので、雨は近いか?雪となってくれるか?
pilatusP2120585small.jpg

pilatusP2120603small.jpg北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅の上空から南八ヶ岳まで長いレンズ雲が懸かった


*雪から氷
高温と言いながらも-3℃でしたので雪は氷となって何とかとどまっています。
pilatusP2120598small.jpg雪が融けての氷模様


*足跡

pilatusP2120605small.jpg北八ヶ岳ロープウェイ頂上駅付近ではウサギの足跡が交差しています


お供のカメラは
TG-5でした。

---
追記
何と!日本列島の大暖冬も吹っ飛ぶ、南極の20℃超え!

南極で初の20度超え 史上最高気温20.75度を観測
2/14(金) 7:22配信
【AFP=時事】(図解追加)南極で、観測史上最高となる20.75度の気温が観測された。南極の気温が20度を超えたのは初めて。研究者が13日、明らかにした。
史上最高気温はシーモア島(Seymour Island)で観測された。ブラジル人研究者、Carlos Schaefer氏はAFPに対し、この記録は一度限りの気温であり、同地での長期的なデータセットの一部ではないため、「気候変動の傾向という点については何の意味も持たない」と指摘した。
 だが極寒の南極で比較的温暖な20度台の最高気温記録が樹立されたという事実は、地球温暖化に関する懸念を高める可能性が高い。



nice!(8)  コメント(0) 

去りゆく冬を惜しむ。この時季らしい気温-12℃ pilatus H31/3/14 [蓼科]

●去りゆく冬を惜しむ。この時季らしい気温-12℃ pilatus H31/3/14thu.

お彼岸1週間前の中央道を走る早朝のカーラジオから流れる天気予報は久し振りに"この時季らしい気温です"。
最近は南岸低気圧の通過が多く、関東南部は雨でも八ヶ岳周辺は標高の高さ故に降雪となります。
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅に到着すればフカフカの新雪が10cm。天候は霧。気温はこの時季らしい気温で標高2237mの山頂駅は-12℃。標高1771mの山麓駅でもモフモフのカラマツ霧氷が迎えてくれました。
そして有難い事に蓼科の植生はカラマツ主体。花粉を飛ばす杉の心配は無し。
pilatusP3140544small.jpg


【目的山域】
pilatus tateshina snow resort
長野県茅野市
標高 2,240m /1,760m 標高差480m
北八ヶ岳ロープウェイ
山麓駅標高 1,771m
山頂駅標高 2,237m

かもしかコース open
ひょうたんコース open


【天候 山頂駅】
雪のち晴れ
気温:-12℃
風速: SW10m
積雪:110cm

標高2237mの山頂駅では-12℃は特別に寒い訳ではありません。この時季らしい気温でしょう。

*山麓駅周辺のカラマツ霧氷
山麓駅周辺のカラマツは霧氷で白い。最近は山麓まで霧氷が出来たシーンに出遭えていなかった為ずーっと眺めていたのですが、ロープウェイ9時始発時間が近くなりました。ちょっと慌てながらスキー道具を担いで行く。本日の運行は20分間隔です。
pilatusP3140543small.jpg


*雪の結晶
ロープウェイ乗車前に撮った雪の結晶です。ちゃんと雪のカタチしてる。
pilatusP3141561small.jpg

*樹氷化した山頂駅
標高2237mロープウェイ山頂駅は樹氷化して霧の中、モノトーンの風景にあります。
pilatusP3141591small.jpg

*霧氷
滑走1本目は樹氷コースからひょうたんコースへ。カモシカコースとの合流辺りの霧氷が良い。
pilatusP3141592small.jpgカラマツ霧氷

pilatusP3141593small.jpgこちらはダケカンバの霧氷

pilatusP3141594small.jpg2号搬器も真っ白


*樹氷
高温推移で崩れ気味だった樹氷群も復活しています。
こんな風景を眺められるのもスキー場シーズン終了3月31日まで。4月からはロープウェイの点検期間に入ります。
pilatusP3141625small.jpg昼近く、青空が覗く

pilatusP3141631small.jpg坪庭への入口。此処で登山者と滑走者はお別れ

pilatusP3141647small.jpg縞枯れ山を望む山頂駅の手摺にはエビの尻尾が張り付いている
pilatusP3141650small.jpg最後は八ヶ岳ブルーの空と樹氷


お供のカメラは
E-5
TG-5
でした。

nice!(10)  コメント(0) 

pilatusは雪、蓼科湖から下は雨 H31/3/3 [蓼科]

●pilatusは雪、蓼科湖から下は雨 H31/3/3sun.
ひな祭りの日、南岸低気圧が通過で山沿いは雪が期待出来そう。
曇りながらも初めは南アルプスから北アルプスの一部まで見渡せた。
pilatusP3031470small.jpg御嶽山を見る


【目的山域】
pilatus tateshina snow resort
長野県茅野市
標高 2,240m /1,760m 標高差480m

かもしかコース open
ひょうたんコース open


【天候 山頂駅】
曇りのち雪
気温:-6℃
風速: SW6m

積雪:90cm


天気予報では平地で雨、山沿いでは雪の予報。2月に異常高温が続いた為、雪と聞けば行きたくなる。単にスキーヤーの悪あがきか?
実際、中央道の気温表示は0℃で気温の高さを感じさせました。
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅(標高1760m)に到着すれば、程々の寒さ。此処まで登れば降るものがあれば雪になる気温です。

1本目を滑走すれば堅めのバーンながらも良く滑る。
2本、3本と滑走しているうちにアルプスの眺望は無くなり、天候は期待の雪へと変わって行きます。
pilatusP3031500small.jpg

*雪の結晶
この日の結晶は六角形の粒がベ―スとなっていました。
pilatusP3031474small.jpgこれは普通のカタチの結晶

pilatusP3031504small.jpg六角形の中でグルグルしてる結晶
pilatusP3031478small.jpg六角形から少し成長した結晶

pilatusP3031482small.jpg六角の二重構造と言うのでしょうか

pilatusP3031486xga.jpg雪の結晶って色々ありますね

*蓼科湖から下は雨
昼過ぎに滑走終了し、帰路へ。標高1250mの蓼科湖まで下れば雪から雨に変わってきました。
標高の低いスキー場は雨かぁ。気温が高くなれば、標高の高さがスキーヤーにとっては正義になるのですね。


お供のカメラは
TG-5
でした。


nice!(12)  コメント(6)