都会のモミジ [東京]

●都会のモミジ
東京では小石川後楽園のモミジが見頃でした。午後ちょっと遅くなりましたが行って見ました。
都会ですから流石に外人観光客さん多いですね。
PC091857small.jpgモミジの中にカワセミも居ますPC091918small.jpg野鳥観察家に聞いたら夕暮れ時に出て来たようです

【目的山域】
東京都文京区後楽1-6-6
小石川後楽園
PC093229small.jpgTG-5のアートフィルターを使ってます


【天候 R5/12/9東京】
晴後時々薄曇
最高気温17.2
最低気温 6.4
最大瞬間風速5.1    南南東

お供のカメラは
Em-1 70-300
TG-5
でした。

---
追記
羽田の事故は国交省発表の無線内容は全てを公表しているのだろか?
本来、羽田空港は国交省の管轄で安全管理をしなければならない。国交省は海保機に事故の原因を擦り付けている可能性がある。
3日は北九州市の「鳥町食道街」や「魚町銀天街」で大火災が起きた。さて北九州市はスーパーシティの構想がある。石川県能登の各市もスーパーシティ構想があり、マウイ島火災と同じ匂いがする。
復興の為に大阪万博を中止して予算を廻すべきと思う(中止の為の良い理由だと思う)が、万博後の大阪カジノを目指す維新の会は黙っていないのだろう。

海外では1月2日、サウジアラビアの国営テレビが同国がUAE、エジプト、エチオピア、イランとともにBRICSに加盟したことを報道した。
これは米国にとってオイルダラーは終焉で、ロシアと中国がスエズ海峡と世界の石油生産を支配するのだろう。
2024年は大荒れで始まった。



nice!(7)  コメント(0) 

寄っては引いて、引いては寄って眺めた六義園のしだれ桜 R2/3/22 [東京]

●寄っては引いて、引いては寄って眺めた六義園のしだれ桜 R2/3/22
今年は春季皇居乾通り一般公開は無し。染井吉野の見頃になるまでは彼岸桜のお花見を致します。今回は気になっていた六義園のしだれ桜を初めて見に参りました。
六義園のしだれ桜はエドヒガンと言う品種です。樹齢70年程と言いますから、戦後復興で植えられたのですね。
最近の新型コロナ対応で有名なライトアップは無しなのが残念ですが、その分太陽光の良い時間にじっくり堪能させて頂きました。
rikugienP3220606small.jpg
【目的山域】
東京都立六義園
東京都文京区

【天候 東京】
最低気温(℃)     10.5     05:02
最高気温(℃)     23.7     11:47
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位))     17.9(南南西)     13:24
※16時現在

*アクセス
東京メトロ南北線駒込駅の2番出口で地上に出れば六義園の入口でした。到着時間は開園時刻9時を少し過ぎた頃。並ばずに入園出来ましたが、ラッキーなのでしょうか?多分ラッキーなのでしょう。

*しだれ桜
しだれ桜は満開!寄ったり引いたりして眺めていましたが、引きで眺めるのが良さそうです。
が、引きすぎると写真を撮る際には人が写って難しいところです。魚眼レンズがあれば良いかも。
rikugienP3220622small.jpg引いたり。もっと引で撮りたい

rikugienP3220616small.jpg桜人が映らないようにしたらこんな感じ

rikugienP3220636small.jpg寄ったり
*桜吹雪
時折、風が吹き桜吹雪となりました。動画で撮ると良さそうです。

*山吹
元禄の柳澤吉保の大名庭園だった園内はコブシ、山吹等々が咲いています。広々とした庭園は二度三度と訪問したいと思わせます。
rikugienP3220985small.jpg

お供のカメラは
EM-1 12-60mmSWD+PL filter
TG-5
でした。

---
追記
帰宅する前に近所の公園へ寄ってみました。染井吉野は未だ未だですが、大島桜が満開であります。スミレも咲いています。

P3221014small.jpg大島桜

P3221025small.jpgスミレの花束です。コスミレかな?
マスクに風よけゴーグル着用でのお花見でした。





nice!(8)  コメント(2) 

青のイルミ~代々木公園 R1/12/20 [東京]

●青のイルミ~代々木公園 R1/12/20
代々木競技場ではフィギュアスケート全日本選手権が熱く行われていました。帰り道に代々木公園ケヤキ並木に出れば青一色のイルミネーション!師走を感じる一時となりました。
「青の洞窟」はパスタだよなぁ、と思っていたらやっぱり特別協賛に日清フーズが付いていましたw

【目的山域】
代々木競技場、代々木公園ケヤキ並木

【天候】
晴れのち曇り
最高気温16.1℃
最低気温6.0
最大風速5.2m/s    東北東


yoyogiPC200068small.jpg

yoyogiPC200075small.jpg青の洞窟の横には金のからあげ!

yoyogiPC200080small.jpg


そして、今宵は20日の金曜日で忘年会のピーク。渋谷のお店は何処も大繁盛でありました。

お供のカメラは
TG-5でした。
---
追記
移動性の高気圧、低気圧が連続通過して、安定した西高東低冬型の気圧配置が決まりません。
そして世界を見ると、
・アフリカ南部で100年に1度の干ばつ。世界三大瀑布のビクトリアの滝は干上がり、ナミビアでは建国以来最悪の水不足
・東アフリカのウガンダで歴史的な大洪水
・オーストラリアで12月としては世界の観測史上で最高の49.9℃を記録(オーストラリアの観測史上4番目に高い気温)
洪水や干ばつで農業は大被害です。

漁業を見ると今年はサンマが不漁ですが、他にもサケ、クロマグロ、スルメイカが不漁と聞きます。
アラスカではタラもサーモンもまったく水揚げできず、漁業そのものが史上初めて中止に追い込まれる事態となっているようです。
食の安定供給が危ぶまれて来ています。来年は大丈夫か?


nice!(8)  コメント(2) 

神宮外苑イチョウ並木の黄葉 H30/11/23 [東京]

●神宮外苑イチョウ並木の黄葉 H30/11/23

秩父の宮ラグビー場から出ればイチョウの黄葉です。この日神宮外苑イチョウ並木は16時半からライトアップ。


soukeiPB230227small.jpg

soukeiPB230231small.jpg

soukeiPB230242small.jpg空に青が残る時間帯のライトアップが良い感じです


【目的地】
秩父の宮ラグビー場

【天候東京】
晴れ
最高気温15.3
最低気温6.6


お供のカメラは

TG-5でした。


nice!(11)  コメント(0) 

銀座のツリー 2017/12/3 [東京]

●銀座のツリー 2017/12/3
師走に入った銀座に出かけてみました。クリスマスツリーが目を引く街です。
ginzaPC030409small.jpg


ミキモトさんのジャンボクリスマスツリー。白色系の神秘な光であります。
ginzaPC030407small.jpg


山野楽器さんのツリーでは ジョン・レノンのハッピー・クリスマスが流れていましたよ。
11:00から22:00までの間の毎正時に音楽とツリーのイルミネーションを楽しめるようです。
ginzaPC030417small.jpg

GINZA SIXさんではミラー・ベル・ドレスの造りが凝っております。人の往来が多くて接近出来ませんでしたが。。。
ginzaPC030423small.jpg


来年末も再来年の年末もツリーのイルミネーションが楽しめる平和な年でありますように。

お供のカメラはTG-2でした。

nice!(11)  コメント(0) 

Friends on ice衣装展 2016/9/4 [東京]

●Friends on ice衣装展 2016/9/4
荒川静香さん率いるFriends on iceは今年で10周年。衣裳展があるとの事で新宿まで参りました。
160904P9041519small.jpg
【目的地】
新宿高島屋 11階特設会場

会場に入れば、いきなり荒川選手のトリノオリンピックでの金メダルとその時の衣裳と対面。
先にはFriends on iceでの衣裳がズラリと展示されています。
写真撮ってもOKでしたので節度を守りつつ(ストロボは流石にNGでしょう)、撮ってます。
160904P9041433small.jpgなんとも神々しいメダルを拝ませてもらいました

160904P9041436small.jpgトリノオリンピックの衣裳

衣裳展にはFriends on iceの衣裳がズラリと展示されていました。

160904P9041440small.jpg

160904P9041446small.jpg

160904P9041460small.jpgこれはミキティ

160904P9041468small.jpg左アッコちゃん右に本GO!の衣裳も

 

高橋選手の衣裳目当てに来場された方も多かったでしょう。

160904P9041443small.jpg個人的にはこのマンボがお気に入りなのだが。

160904P9041462small.jpg

160904P9041494small.jpg

衣裳をよく見れば立ち位置の微妙な差でスワロフスキーが七色に光りますよ。綺麗な分光です。
160904P9041469small.jpg赤く分光されたり

160904P9041470small.jpgエメラルドグリーンに分光したりと新たな発見でした。

最後に10年前のポスターと今年のそれを比較してみれば、出演のお友達がぐっと増えてますね。御同慶の至りです。
160904P9041508small.jpg10年前2006年のポスター

160904P9041518small.jpg今年2016年のポスター。Friendsが増えてます。

お供のカメラはTG-2でした


カレッタ汐留のイルミネーション 2015/12/12 [東京]

●カレッタ汐留のイルミネーション 2015/12/12
"カレッタ"はアカウミガメの学名。汐留にアカウミガメ???と疑問符が付くのだが、兎も角も汐留のイルミネーション展示に行ってきた。
冬至も近くなり青色LEDのイルミネーションが流行るこの頃である。
carettaPC120589small.jpgアナ雪のイメージなんだろうなぁ。

carettaPC120610small.jpgコンデジでもISO感度を思いっ切り上げれば手持ち撮影も出来る。

お供はTG-2でした。


窓の外は雨雫、目の前は点滴の雫 2015/7/3 [東京]

●窓の外は雨雫、目の前は点滴の雫 2015/7/3
唐突に入院治療の要ありのお達しがありまして、都内の病院に入院する羽目になりました。
雨降る都内でした。
ikakenP7041830small.jpg術後の支えは点滴の雫。

ikakenP7041827small.jpg雫の先に研究所(病院は研究所附属)の建屋が映る。

ikakenP7041811small.jpg病室から眺めた研究所風景。時計は12時を指したまま。意図的に動かさないのかな?時が止まったようだ。

二泊三日で無事に退院。退院の日も雨だったけど、雨に紫陽花を見て心和んだな。

ikakenP7051853small.jpg

入院のお供はTG-2でした。

---
*追記~入院中、ニュースで考えた事
帳簿の世界史small.jpg
先ずは入院前に読んだ本の紹介から。
【帳簿の世界史】
書店で何気なく眺めていたら目に飛び込んだのがこの本だ。見ただけでハートに刺さりましたねw
国家の盛衰に複式簿記(会計)がどう関わってくるか?ローマ帝国から始まりルネサンス、中世、近代から現在までの会計に絡んだ歴史をこの本は述べている。
会計のaccountability(説明責任)が果たされた国家・組織は繁栄し、蔑んだ者には「清算の日」が最後にやってくるのだ。
歴史は繰り返す。
2015年4月発行 定価1,950円(税抜き)㈱文芸春秋

入院中、ニュースはギリシアの約2000億円のデフォルト、国民投票の話題で持ち切りだった。そしてニホンの新国立競技場の金額問題。
ギリシアはオリンピックの頃までは何とか持ち堪えていたものの(政府総債務残高は対GDP比100%近いが)、2011年には債務残高GDP比170%なってしまった。返す宛が無くなった?
日本はどうだろう?2013年に務残高GDP比240%超となっている。ギリシアは他人事では無い。
ギリシアで起こった(起こる)事は預金封鎖、年金カットに増税だ。
日本も財政赤字が続き、財政破たんとなれば同じ道を辿る可能性がある。

その流れの中で(退院後の知見を含めて)新国立競技場のコストは、
*イニシャルコスト
総工費                 2,520億円
大規模修繕費        1,000億円
開閉式屋根(後付)      168億円
歩行者デッキ              72億円
--------------------------------
計                       3,760億円
*ランニングコスト(50年分)
維持管理費(50年分)         1,046億円
年間収入 38百万円*50年分=19億円
--------------------------------
計                               1,027億円
--------------------------------
合計                     4,787億円
=====================
なんと5000億円近い金額だ。オリンピック選手強化費用は出せそうにないな。国威発揚は競技場デザインだけか。
しかし、森元総理が言う所のデザインガァーでは済まない。オリンピックで沈んだギリシア、沈没しそうな日本。「清算の日」が来ないように当事者に第一に求められるのは財政規律であり、accountabilityである。でしょ?

反対意見だけでは何なんで、個人的な対案を出しておこう。
オリンピックでは開会式閉会式だけを行い、徹底的に張リボテでこじんまりと格安に作る。陸上競技は味の素スタジアムか横浜の日産スタジアムで行う。
オリンピックが終わったら直ぐにハリボテの取り壊し。跡地はキャンプ場にして、災害時の避難用とするのはどうだろう?

 


大正浪漫で照らされた東京駅 平成26年12月 [東京]

●大正浪漫で照らされた東京駅 平成26年12月27日
電車内の吊り広告で見て以来、東京ミチテラス2014(12月24日-28日)が気になっていた。
大正時流行した藤色や、緑がかった青の「新橋色」で東京駅舎をフルカラーLED投光器でライトアップすると言うもの。

tokyoPanorama.jpgパノラマ合成してみました

16時半過ぎに東京駅到着。未だ空は明るいが、17時過ぎにはライトアップが映えてくるハズだ。駅前の片隅ででじっくり待つ。

tokyoPC270148vga.jpg17時前。

tokyoPC270158vga.jpg この17時前の時間帯はドームがシルエットになる。

tokyoPC270186xga.jpg17時07分。月も出ている。ブルーグレーの空の時間帯が一番良いのではなかろうか?

tokyoPC270220vga.jpg 17時17分。マジックアワーの終わり。おおよそ20分の間に印象はガラリと変わるね。

tokyoPC270253svga.jpg行列に並んで正面から眺める。混雑はしていたが、警備員さんの誘導で整然と進む。

行列に並んで大正浪漫のイルミネーションを堪能した後は、空いているであろう地下鉄の大手町駅から帰ることにした。

tokyoPC270292svga.jpg最後に地下鉄大手町駅入口から。誰も居ないから穴場かもね。