皇居は紅葉の名所 平成29年12月10日 [皇居]

●皇居は紅葉の名所 平成29年12月10日 日曜
昨年、平成28年の秋季は樹木更新工事のため実施されなかった紅葉の季節の皇居乾通りの一般公開。更新工事が終了したようで今秋季、再び一般公開となりました。
今年平成29年秋季の皇居乾通り一般公開は12月2日から12月10日迄。公開最終日の12月10日にモミジを愛でに皇居に参りました。
坂下門からの入門時間は午前10時から午後2時30分迄です。
過去の坂下門までの入門時は荷物検査で並んで待ったのですが、今年は待たずに坂下門までスイスイと進めました。紅葉の進みが早くて乾通りでのピーク過ぎがあったのが影響したか、単純に出足が遅かったのかも。
a乾通りPC104571small.jpg


*乾通り
すんなりと入れた坂下門からは皇居乾通りです。
ピークを過ぎたモミジではありましたが、嘗ての江戸城。富士見櫓、富士見多聞とモミジの組み合わせは印象深いものがあります。
今風に言えばパワースポットと言えば良いでしょうか?心が清らかになった気がします。

a乾通りPC100779small.jpg坂下門から入場
a乾通りPC100800small.jpg富士見多聞とモミジ


a乾通りPC104575small.jpg

a乾通りPC100806small.jpg乾門から退出

*東御苑
一旦、乾門(いぬいもん)を退出した後は、北詰橋門(きたはねばしもん)から東御苑に入りました。嘗て天守台があった所であります。
モミジ自体は此処が良い感じでした。
見所は今年から一般公開となった富士見多聞でしょう。武器庫であった多聞からは先ほどまで歩いていた乾通りを見る事が出来ます。
そして嘗て富士山を見る事が出来た富士見櫓。今では視界の先にビルが邪魔して富士山を見る事が出来ない。何とかならなかったのでしょうか?
b東御苑PC100837small.jpg今年から公開された富士見多聞の中から乾通りを見ました

b東御苑PC100843small.jpg見上げてモミジ

b東御苑PC100849small.jpgクスノキ、大樹です。江戸時代からあったんだろう。東御苑のマザーツリーとも言える存在感を感じた
b東御苑PC100856small.jpg富士見櫓からは当然富士山が見えて然るべきですが、ビルが建ち見えなくなってしまった

b東御苑PC104631small.jpg百人番所にて。鬼瓦に葵の御紋も残ってるんですねぇ

b東御苑PC104632small.jpgイチョウの黄葉もなかなか


*二の丸庭園(雑木林)
陛下の発案で武蔵野の雑木林を再現した二の丸の雑木林。その先には二の丸庭園があります。此処のモミジも良いですね。
c二の丸庭園PC100906small.jpg二の丸雑木林。都心では実に貴重な雑木林だと思います

c二の丸庭園PC104673small.jpgオトコヨウゾメ。結構、紅葉します



c二の丸庭園PC104643small.jpg二の丸庭園でのモミジ。ゆったりと紅葉を観賞するには二の丸庭園が良いかも知れません

c二の丸庭園PC100893small.jpgイチョウの葉がベンチに積もっておりました


*三の丸尚蔵館

「古代の造形-モノづくり日本の原点」が展示されており、古墳時代の貴重な埴輪や銅鐸、冑等々を拝観致しました。
d尚蔵館PC104680small.jpg尚蔵館前には十月桜が咲く

*大手門退出
大手門から退出する時に門の先には現代ビルが立ち並んでいるのだなぁ。
出来れば江戸時代にタイムトラベルして江戸城に戻りたいと想う一瞬なのであります。
e大手門PC100918small.jpg現代ビルに歴史的価値はあるのだろうか?

e大手門PC100930small.jpg出来れば、江戸時代に行ってみたひ

【行程】
10:30二重橋前
10:36坂下門入門
11:15乾門退出
11:20東御苑 北詰橋門(きたはねばしもん)入門
14:15大手門退出

お供のカメラは
E-5 70-300mm
TG-5 with PL filter
でした。

nice!(8)  コメント(0) 

nice! 8

コメント 0