初詣,初スキーは戸隠 R5/1/3 [妙高戸隠]

●初詣,初スキーは戸隠 R5/1/3
新しい年が明けました。2023年は更に変化の多い年と言われます。対応するパワーを貰いに戸隠の地に参ります。
先ずは戸隠スキー場で初滑り。戸隠連峰の眺めの余韻を感じつつ、戸隠神社奥社の随神門までに参りました。

*戸隠スキー場
朝に到着すれば雪。積雪量は1m程です。
滑走するにつれて晴れ間が広がり、戸隠連峰の姿が見えてきました。良い眺めだ。
P1031706small.jpg戸隠の山並みに感動しつつ初滑り

P1031730small.jpg


*戸隠神社奥社、随神門まで
スキーを早めに切り上げて戸隠神社奥社に初詣に参りました。
参道の雪はスリッパ―で、トレッキングシューズで行きましたがツルツルで転倒しないで歩くのがやっと。地元の人は滑る事も無く歩いて行くのが不思議w。
時間の関係で随神門までの初詣と成りました。
P1031757small.jpgアイゼンも履かずに詣でる人々


【目的山域】
戸隠スキー場1748m
戸隠神社奥社随神門

【天候 長野】
晴時々曇一時雪
最高気温 5.4℃
最低気温-3.6
最大瞬間風速8.3m/sec.北東

お供のカメラは
TG-5でした。

---
追記
例年、スイスで行われる世界経済フォーラム(WEF)のダボス会議がまた始まりました。
エリート階級とされる人々が集まり、世界の問題を話し合うのですが。。。
会議に参加するエリート階級の方々は極上ステーキを食しながら、人民には昆虫食を薦めたり、人口削減を論じたり。。。

確かスイスはエネルギー不足でお湯は60℃まで規制が掛かっていたハズだが、ダボス会議参加者は関係無いのかも。
小泉シンジロウ氏が参加しているそうだから、帰国後に何を発言するか気にしよう。

世界経済フォーラムのヤンググローバルリーダーのニュージーランドの女首相が辞任した。否、逃げた。
ジャシンダ・アーダーン氏は1984のような監視社会を実現すべく頑張りました。
その女首相がやった事は、インターネットの検閲、ファイザー・モデルナ未接種者への弾圧、ニワトリの商業飼育禁止で卵不足、18歳未満のすべての人が生涯タバコを購入することを禁止(喫煙が実はコロナに有効)、牛のゲップ税、大本営ヨロシク政府発表のみを信じろ(疑えば弾圧)等々。
結局、ラグビーのオールブラックスの低迷にも繋がった訳だ。辞任ニュースで国民はハカを踊って祝ったとか。





nice!(11)  コメント(2) 

大晦日トリ(撮り)納め R4/12/31 [横浜]

●大晦日トリ(撮り)納め R4/12/31
令和4年も御晦日を迎えました。カワセミ撮影でお世話になった公園でトリの撮り納めです。
本日は緑区の公園に参ります。カワセミ、マガモ達に逢えた日でした。
カワセミは留まり処をあちこち変えてカメラマン達に大サービスです。
PC312176small.jpg食事中だったり、

PC312292small.jpg小魚を狙っていたり、

PC312368small.jpg真上の枝に留まったり(糞に注意)
PC312115small.jpg冬鳥のマガモも来ていました
【目的山域】
横浜市緑区

【天候12/31】
曇後時々晴
最高気温9.6
最低気温4.1
最大瞬間風速6.8    北

お供のカメラは
EM-1mk3 100-400IS
でした。

---
追記
寒冷化?
昨年12月下旬に横浜では寒い南西風が吹いていました。ヨーロッパでは暖冬と言いますが、米で寒い所があったり、真夏であるハズのオーストラリアでも寒冷しています。年明けてロシアでは強烈寒波-62.1℃がある。
全体的には温暖化と言うより寒冷化に進んでいく気配です。
気候変動はジェット気流の蛇行から始まり、気流の乱れは海流の乱れから始まります。
現在、メキシコ湾からヨーロッパに流れる暖流の大西洋海流が停滞していると言います。
2010年4月メキシコ湾原油流出事故がありました。当時危惧されていたのが海流の停滞、塩熱循環の停滞であり、欧州の寒冷化です。
大西洋海流の停滞とジェット気流の蛇行という異常とそれに端を発する異常気象は、CO2の排出増加による温暖化に起因すると言われていますが、事実は原油流出事故が原因と思います。
人為的CO2の排出増加であろうが原油流出事故が原因であろうが人間が絡むものではありますが、ダボス会議に出るような欧米のヤンググローバルリーダー達はCO2の排出増加にかこつけて脱炭素とか脱窒素を言い出し、脱農業とも言い出している。こちらの流れの方が危険だろう。

nice!(9)  コメント(0) 

トリ(撮り)納め前 R4/12/30 [横浜]

●トリ(撮り)納め前 R4/12/30
令和4年も年末を迎えました。カワセミ撮影でお世話になった公園でトリの撮り納めです。
本日12月30日は都筑区の公園に参ります。
カワセミ、鵜、シジュウカラ、オナガガモ達に逢えた日でした。
PC301983small.jpg今年お世話になったカワセミ

PC302045small.jpg

PC302050small.jpg

PC302055small.jpgシジュウカラ。葉の落ちる冬だと見つけやすい

PC302060small.jpgオナガガモ。冬鳥です
【目的山域】
横浜市都筑区

【天候R4/12/30】
曇後晴
最高気温11.0
最低気温 5.0
最大瞬間風速9.8    北

お供のカメラは
EM-1mk3 100-400SI
でした。

---
追記
中国ではゼロコロナを止めてから感染症で高齢者が多数お亡くなりになり、葬儀場への車列が続いているとかニュースがあります。
しかしですよ、日本国内で救急搬送が増加して亡くなる方が年末に向けて急増しているのに相変わらずマスコミは一切報道しない。
ブースター漬けで免疫寛容、抗原原罪が危惧されている日本ですから中国からXBB株が入ったらどうなるでしょうか?


nice!(10)  コメント(2) 

高尾山からダイヤモンド富士を眺める R4/12/24 [高尾山]

●高尾山からダイヤモンド富士を眺める R4/12/24
冬至の頃、高尾山からダイアモンド富士を眺められる機会があります。
一週間程の機会があるのですが、直前に雲が掛かったり、そもそも外出出来なかったりと機会に恵まれていませんでしたが、やっと眺める事が出来ました。
クリスマスイブの日午後3時位に山頂に到着すれば、可成りの人が陣取っておりました。
隅っこの方に入れさせて頂き(お隣さん有難うございました)、4時過ぎのダイアモンド富士を待ちます。
離れた所で陣取りのオヤジさんがご婦人に叫んでいましたが、周りから"ダイヤモンド富士を楽しもう"の一言で収まり良かった。
PC241665small.jpg15:47 ダイヤモンド前、TG-5のハレーがもろに出た

PC243097small.jpg16:11 間もなくダイヤモンド富士。頂上の風が凄そう

PC243112small.jpg16:13 絶景のダイヤモンド富士

PC243134small.jpg16:15 ダイヤモンド富士も終わり

PC241669small.jpg16:26 夕日になった


【目標山域】
高尾山

【天候 八王子】
晴れ
最高気温11.2℃
最低気温-2.4
最大瞬間風速9.0m/sec.南南西

お供のカメラは
EM-1 50-200mmSWD
TG-5
でした。

---

追記

2023年は大きな変化がありそうな年です。

その中でも"清らかに、ほがらか"に生き抜いてみたいもの。

nice!(10)  コメント(2)