前の10件 | -
恩田川沿いの鳥散歩 [横浜]
●恩田川沿いの鳥散歩
GWは終盤ですが、朝から吊るし雲が浮かんでいます。
GWは終盤ですが、朝から吊るし雲が浮かんでいます。

通院帰りに東急田園都市線田奈駅から下車してJR横浜線十日市場駅まで鶴見川の支流である恩田川沿いを散策します。

【目的山域】
横浜市青葉区
恩田川
【天候R5/5/6】
晴時々曇、大風を伴う
最高気温26.7℃
最低気温19.9
最大瞬間風速24.8m/sec.南西
お供のカメラは
EM-1 50-200mm*1.4telecon
でした。
---
追記
最近はアウトドアでフォトウェディングが流行っているようで、良く見かけます。
3月に五竜スキー場、4月に桜の時季にお寺、ネモフィラ時季にひたち海浜公園。5月新緑時季に近場の公園で出遭いました。

お幸せに~
鯉のぼりとカワセミ [横浜]
●鯉のぼりとカワセミ
GWも終盤の端午の節句です。鯉のぼりが靡く公園に散歩に参りました。
ひょっとしたら鯉のぼりとカワセミのコラボが撮れるかも。
いざ、ダイブ
GWも終盤の端午の節句です。鯉のぼりが靡く公園に散歩に参りました。
ひょっとしたら鯉のぼりとカワセミのコラボが撮れるかも。


【目的山域】
横浜市緑区
【天候R5/5/5横浜】
晴れ
最高気温24.7℃
最低気温16.9
最大瞬間風速18.2m/sec.南西
お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
でした。
---
追記
キッシーは又余計なことをしてくれました。
LGBT法案ですか??広島サミットに合わせて欧米の顔色を伺うように出してきました。
出生率を下げるべく亡国の法案ですな。自治体レベルで協議会を作れば税金を狙う利権団体が続出するのは容易に想像できる。
LGBT自体はそっとしてあげれば良いのに。
ところで、感覚的ですけど救急搬送がまた増えて来ました。6回目の接種が始まりましたし。
見頃終わりの青 [国営ひたち海浜公園]
●見頃終わりの青
GWの前半初日の土曜日、JR臨時特急ネモフィラ号に乗車して大人気のひたち海浜公園に遠出してみました。
勝田駅東口から、バスと入場料込みのフリーきっぷ1330円を購入して出発。
ネモフィラは後半見頃でした(みはらしの丘の半分は見頃終了)。水仙は既に終了。チューリップも殆ど終了。
今年は咲き始めが早かったようです。
晴れ間もあってヨシ
GWの前半初日の土曜日、JR臨時特急ネモフィラ号に乗車して大人気のひたち海浜公園に遠出してみました。
勝田駅東口から、バスと入場料込みのフリーきっぷ1330円を購入して出発。
ネモフィラは後半見頃でした(みはらしの丘の半分は見頃終了)。水仙は既に終了。チューリップも殆ど終了。
今年は咲き始めが早かったようです。



【目的山域】
国営ひたち海浜公園
〒312-0012 茨城県ひたちなか市
【天候 R5/4/29水戸】
昼;曇時々晴 夜;曇時々雨
最高気温24.2℃
最低気温12.1
最大瞬間風速12.7m/sec.南
お供のカメラは
EM-1 12-60mm
TG-5
でした。
---
追記
勝田駅ではネモフィラ号の発着に合わせてマスコットの猫と駅員が送迎してくれてました。
次回はネモフィラ前半見頃時季に合わせて見たいものです。
追記
勝田駅ではネモフィラ号の発着に合わせてマスコットの猫と駅員が送迎してくれてました。
次回はネモフィラ前半見頃時季に合わせて見たいものです。
新緑の季節 その2 [横浜]
●新緑の季節 その2
まだ4月なのに、ほとんど夏日(最高気温25℃以上)と言って良い暑さ。
ヒヨドリが新緑の中にとろけそうです。

【目的山域】
横浜市緑区
キンランが咲いています
地面を見るとサギゴケ(鷺苔)かな
まだ4月なのに、ほとんど夏日(最高気温25℃以上)と言って良い暑さ。
ヒヨドリが新緑の中にとろけそうです。

【目的山域】
横浜市緑区


【天候 R5/4/19】
曇時々晴
最高気温24.4
最低気温12.6
最大瞬間風速13.3南西
お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
でした。
---
追記
食品の遺伝子組換え表示に関する制度が、今年(令和5年4月1日)から大きく変わりました。
米国からの強要で遺伝子組み換え食品の「表示変更」が相成ったのですが、「遺伝子組み換えでない」という表記の食品が多いと、遺伝子組み換えの米国産大豆、トウモロコシ等が使われにくいから。
例えば大豆の加工食品である豆腐、納豆、味噌、醤油などの食品表示から、「遺伝子組み換えでない」という表記が消え、「分別生産流通管理済み」とか「遺伝子組み換え混入防止管理済み」という 意味不明の表記になり、選ぶ際のハードルが上がりました。
慈善家ビルゲイツ氏をはじめグローバリストの皆さまは遺伝子組み換えがお好きなようです。
遺伝子組み換えが許可されている食品は大豆、トウモロコシ以外にもジャガイモ、糸もやし、てん菜、パパイヤ、菜種、綿花などなどあります。
その他、mRNA呼ばれる遺伝子組み換え技術でワクチン成分をレタスやほうれん草などに移植し、サラダを食べればワクチンを接種出来るようにするそうですし、mRNAを鶏、牛、豚など家畜に打ち、遺伝子組み換えを図っています。
既に日本人もほぼmRNAが打たれ、(どの程度の割合かは不明ですが)遺伝子組み換えとなったと考えられます。
結果、スパイク蛋白を体内で生産し続け、自ら血管障害、脳障害に成って行く。
ファイザー・モデルナに忖度した厚生省審議会によって6回目の接種が5月からありますが、救急搬送が更に増えると思われます。
新緑の季節 [横浜]
●新緑の季節
桜が散った後は木々の新緑が眩しくなってきました。
公園の池には笹船が浮かんでいます。
大サービスで近くに留まってくれました
桜が散った後は木々の新緑が眩しくなってきました。
公園の池には笹船が浮かんでいます。


【目的山域】
横浜市都筑区

【天候】
R5/4/9
晴れ
最高気温16.8
最低気温 7.5
最大瞬間風速10.9北
R5/4/16
晴時々曇、雷を伴う
最高気温25.1
最低気温13.3
最大瞬間風速13.1南西
お供のカメラは
EM-1 100-400
---
追記
ロイターによると、
”2023年3月24日
中国のリチウム価格、想定超えるペースで急落、EV向け需要鈍化
[北京 24日 ロイター] - 中国のリチウム価格はこの4週間だけで34%も急落するなど、今年に入り予想を超えるペースで下げている。電気自動車(EV)向けの需要が落ち込み、在庫が積み上がっているためだ。
ファストマーケッツがまとめた炭酸リチウムのスポット価格は今週、1トン=26万元(3万8079.06ドル)に下落し、昨年11月の半値以下の水準となった。”
中国のリチウム精錬シェアは6割ある中で、EV化は中国に利するだけと世界が気が付いたのだろう。EVはバブルだったのだ。
桜吹雪、花筏とカワセミ [横浜]
●桜吹雪、花筏とカワセミ
横浜の桜は終わりを迎えて桜吹雪に花筏となってきました。
この頃にカワセミは求愛行動をとるんですね。
*桜吹雪
潔く散り行く桜。儚くも美しい。
カワセミはどう思っているのかな。求愛のタイミング?
桜吹雪よりも小魚狩りに夢中なんでしょう
横浜の桜は終わりを迎えて桜吹雪に花筏となってきました。
この頃にカワセミは求愛行動をとるんですね。
*桜吹雪
潔く散り行く桜。儚くも美しい。
カワセミはどう思っているのかな。求愛のタイミング?

*花の浮き橋
花筏が流れつく先は花の浮き橋。
花筏にダイブ
興味あるのはやっぱり小魚
*カワセミ求愛
カワセミ君はカワセミちゃんに小魚をプレゼントして求愛します。
カワセミちゃんが食べやすいように小魚の頭から渡しますけど、小さい魚だと知らんぷりされますねw
小魚を弱らせて、
プレゼント準備完了
カワセミちゃんが受け取った!
花筏が流れつく先は花の浮き橋。


*カワセミ求愛
カワセミ君はカワセミちゃんに小魚をプレゼントして求愛します。
カワセミちゃんが食べやすいように小魚の頭から渡しますけど、小さい魚だと知らんぷりされますねw



【目的山域】
横浜市緑区
マルバスミレも咲き始めました
【天候】
R5/3/30
晴時々曇
最高気温19.5
最低気温10.7
最大瞬間風速7.3 南西
R5/4/1
晴
最高気温21.8
最低気温11.6
最大瞬間風速9.2 東
お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
でした。
---
追記
マスク外しても咎められないのに、皆外しませんね。
自分もマスク外しませんが、花粉症なのでw
それより、外せ圧力が掛かったら注意が必要なのかも知れません。マイナカードと5G普及で顔認証が何処でも出来ると思われるからです。
中共のような監視社会の出来上がりと思うのは考え過ぎでしょうか?
横浜市緑区

【天候】
R5/3/30
晴時々曇
最高気温19.5
最低気温10.7
最大瞬間風速7.3 南西
R5/4/1
晴
最高気温21.8
最低気温11.6
最大瞬間風速9.2 東
お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
でした。
---
追記
マスク外しても咎められないのに、皆外しませんね。
自分もマスク外しませんが、花粉症なのでw
それより、外せ圧力が掛かったら注意が必要なのかも知れません。マイナカードと5G普及で顔認証が何処でも出来ると思われるからです。
中共のような監視社会の出来上がりと思うのは考え過ぎでしょうか?
4月6日、宮古島沖で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故で、個人的な見解ですが三つの原因があるように思います。
一つは自衛隊の皆さんはファイザー・モデルナを半ば強制されてましたから、操縦士が心臓発作を起こした。
二つは中国は台湾を取り囲むように演習をしていますし、日本の出方を見る為に狙われた可能性がありそう。キッシーは弱腰かどうか。
三つは小松基地のF-15墜落のように誰かがアビオニクスをジャックして墜落させた?二つ目と絡めて日本と中国を戦争させたい勢力があるのかも知れません。
二つは中国は台湾を取り囲むように演習をしていますし、日本の出方を見る為に狙われた可能性がありそう。キッシーは弱腰かどうか。
三つは小松基地のF-15墜落のように誰かがアビオニクスをジャックして墜落させた?二つ目と絡めて日本と中国を戦争させたい勢力があるのかも知れません。
三ツ池公園、緋桜は終わったけど染井吉野は満開 [横浜]
●三ツ池公園、緋桜は終わったけど染井吉野は満開
3月最後の週末土日は雨で散り始めとなりましたが、さくら名所100選に選ばれる三ツ池公園の染井吉野は満開です。
水辺の桜は気温が低い分、花が持つのでしょうね。
横浜緋桜は、
3月最後の週末土日は雨で散り始めとなりましたが、さくら名所100選に選ばれる三ツ池公園の染井吉野は満開です。
水辺の桜は気温が低い分、花が持つのでしょうね。



【目的山域】
県立三ツ池公園
横浜市鶴見区
【天候R5/3/29】
曇後晴一時雨、雷を伴う
最高気温17.7℃
最低気温 9.6
最大瞬間風速8.0m/sec.東
お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
TG-5
でした。
わに塚と実相寺の神代桜エドヒガン [秩父多摩甲斐]
●わに塚と実相寺の神代桜エドヒガン
菜種梅雨の影響で早朝の中央道は雨。笹子トンネルを抜けると曇りだった。
何度も体験しているが流石に甲府盆地に入ると天気が違ってくる。
長年、山岳風景と桜のコラボを見たいと暖めておりましたが、やっと実現。
【目的山域】
わに塚のサクラ駐車場(約30台)
山梨県韮崎市神山町北宮地624
実相寺の山高神代桜
北杜市武川町山高2763(標高約550m)
【天候 韮崎R5/3/28】
晴れ(夜は雨の模様)
最高気温16.3
最低気温6.5
最大瞬間風速7.2 東南東
*わに塚のサクラ
8時半頃に駐車場に到着。既に6割位は埋まっています。
「わに塚」の名の由来は、日本武尊(やまとたけるのみこと)の王子・武田王の墓という説がある程の地であります。
その場に咲く樹齢330年のエドヒガンは凛として満開。見る事が出来て有難い。
菜種梅雨の影響で早朝の中央道は雨。笹子トンネルを抜けると曇りだった。
何度も体験しているが流石に甲府盆地に入ると天気が違ってくる。
長年、山岳風景と桜のコラボを見たいと暖めておりましたが、やっと実現。
【目的山域】
わに塚のサクラ駐車場(約30台)
山梨県韮崎市神山町北宮地624
実相寺の山高神代桜
北杜市武川町山高2763(標高約550m)
【天候 韮崎R5/3/28】
晴れ(夜は雨の模様)
最高気温16.3
最低気温6.5
最大瞬間風速7.2 東南東
*わに塚のサクラ
8時半頃に駐車場に到着。既に6割位は埋まっています。
「わに塚」の名の由来は、日本武尊(やまとたけるのみこと)の王子・武田王の墓という説がある程の地であります。
その場に咲く樹齢330年のエドヒガンは凛として満開。見る事が出来て有難い。
韮崎上空は晴れて桜の観賞には申し分ありませんでしたが、八ヶ岳と富士山は雲の中です。
ピラタス蓼科スキーリゾートのライブカメラ画像を見ながら八ヶ岳の雲は取れそうだと判断。
昼まで待っていたら雲の下に八ヶ岳も顔を出しました。
ピラタス蓼科スキーリゾートのライブカメラ画像を見ながら八ヶ岳の雲は取れそうだと判断。
昼まで待っていたら雲の下に八ヶ岳も顔を出しました。

只、富士山は見えずに終わりました。
ライトアップの桜と富士山のコラボはお預けですが、次回の楽しみと言う事で実相寺の山高神代桜へと向かいます。
*山高神代桜 エドヒガン
桜人で大賑わいの実相寺であります。駐車場の料金500円ですが、何とかクルマを停める事が出来て安堵する程。
エドヒガンの神代桜の樹齢は2千年!古墳時代より古くて弥生時代からあるのかと思うと感慨深い。
神代桜に比べれば人間の寿命は遥かに短い。己の寿命が尽きようとも、世の中が変わろうとも神代桜には長生きをして欲しいと思うのです。
お供のカメラは
EM1mk3 12-60SWD
TG-5
でした。
---
追記
太陽活動極大期に入ってから今年で太陽フレアのXレベルが既に7回起きている様です。
幸い地球に磁気嵐の直撃は未だ無いものの、直撃したらデータは吹っ飛び、通信設備、電気製品はゴミ化。運輸も止まり、経済大混乱は必須です。
デジタル化は程々にしてアナログも残さないと現代文明は続かない。
ただでさえ、現代文明はmRNA注射の過剰死亡、大戦が忍び寄り、脱炭素の掛け声の下で畜産農業の縮小とコオロギ食のごり押し、シリコンバレー銀行やクレディスイス等の金融機関の不安定化等々があるのに危険因子がまた増えた。
春雷、桜よ散り急ぐな R5/3/26 [横浜]
桜雨 [横浜]
前の10件 | -