妙高戸隠 ブログトップ

初詣,初スキーは戸隠 R5/1/3 [妙高戸隠]

●初詣,初スキーは戸隠 R5/1/3
新しい年が明けました。2023年は更に変化の多い年と言われます。対応するパワーを貰いに戸隠の地に参ります。
先ずは戸隠スキー場で初滑り。戸隠連峰の眺めの余韻を感じつつ、戸隠神社奥社の随神門までに参りました。

*戸隠スキー場
朝に到着すれば雪。積雪量は1m程です。
滑走するにつれて晴れ間が広がり、戸隠連峰の姿が見えてきました。良い眺めだ。
P1031706small.jpg戸隠の山並みに感動しつつ初滑り

P1031730small.jpg


*戸隠神社奥社、随神門まで
スキーを早めに切り上げて戸隠神社奥社に初詣に参りました。
参道の雪はスリッパ―で、トレッキングシューズで行きましたがツルツルで転倒しないで歩くのがやっと。地元の人は滑る事も無く歩いて行くのが不思議w。
時間の関係で随神門までの初詣と成りました。
P1031757small.jpgアイゼンも履かずに詣でる人々


【目的山域】
戸隠スキー場1748m
戸隠神社奥社随神門

【天候 長野】
晴時々曇一時雪
最高気温 5.4℃
最低気温-3.6
最大瞬間風速8.3m/sec.北東

お供のカメラは
TG-5でした。

---
追記
例年、スイスで行われる世界経済フォーラム(WEF)のダボス会議がまた始まりました。
エリート階級とされる人々が集まり、世界の問題を話し合うのですが。。。
会議に参加するエリート階級の方々は極上ステーキを食しながら、人民には昆虫食を薦めたり、人口削減を論じたり。。。

確かスイスはエネルギー不足でお湯は60℃まで規制が掛かっていたハズだが、ダボス会議参加者は関係無いのかも。
小泉シンジロウ氏が参加しているそうだから、帰国後に何を発言するか気にしよう。

世界経済フォーラムのヤンググローバルリーダーのニュージーランドの女首相が辞任した。否、逃げた。
ジャシンダ・アーダーン氏は1984のような監視社会を実現すべく頑張りました。
その女首相がやった事は、インターネットの検閲、ファイザー・モデルナ未接種者への弾圧、ニワトリの商業飼育禁止で卵不足、18歳未満のすべての人が生涯タバコを購入することを禁止(喫煙が実はコロナに有効)、牛のゲップ税、大本営ヨロシク政府発表のみを信じろ(疑えば弾圧)等々。
結局、ラグビーのオールブラックスの低迷にも繋がった訳だ。辞任ニュースで国民はハカを踊って祝ったとか。





nice!(11)  コメント(2) 

台風一週間後、戸隠の秋 二日目 R1/10/20 [妙高戸隠]

●戸隠の秋 二日目 R1/10/20
朝に中社を参拝し、戸隠の二日目は始まりました。
本日はもう一度鏡池を廻り、昨日には行けなかった小鳥ヶ池を廻ります。
山にはガスがかかり、風景としてはもう一歩でしたが、絶景見たさに、蕎麦を食べにまた訪問したいと思わせる戸隠なのでした。

【目的山域】
戸隠神社、鏡池

【天候】
長野 標高:418m
10/20
曇一時雨後一時晴
最高気温19.1
最低気温13.8
風向・風速(m/s) 最大5.9北 平均2.8
日照時間3.7h

*中社
起きれば、青空が見えます。散歩で訪れた中社ではお囃子が流れておりました。
a_chushaPA200928small.jpg

a_chushaPA200931small.jpg中社の鳥居を中心にして樹齢800年の杉が3本あります。触れてパワーを頂きました

*鏡池
前日に続いて行った鏡池。ちょっとさざ波で平水面とはなりませんでしたが、戸隠の山がガスの中から浮かび幻想的です。
b_kagamiikePA201098small.jpg

b_kagamiikePA201121small.jpg


鏡池には周回できるコースがありましたので、回ってみました。ドングリを狙って熊も出るんですかね?熊鈴を鳴らしながら歩くとキノコがいっぱい。

b_kagamiikePA200963small.jpg鏡池の周回コース
b_kagamiikePA200951small.jpgキノコの種類は見極めるのが難しい

b_kagamiikePA200953small.jpgブナハリタケ?

b_kagamiikePA200958small.jpgナギナタタケ?

b_kagamiikePA200980small.jpg

b_kagamiikePA200986small.jpg


奥社、森林植物園への分岐の先には鳥居が続く神社がありました。天命稲荷神社です。
b_kagamiikePA200964small.jpg

b_kagamiikePA200971small.jpg基礎部分が高いのは降雪があるから?

b_kagamiikePA201069small.jpgリスも居ます

*小鳥ヶ池
お昼前に小鳥ヶ池も廻っておきます。晴れていれば此処の池からも戸隠山が見えるようですが、ガスが続いています。

c_kotorigaikePA201062small.jpg

c_kotorigaikePA201042small.jpgドングリや栗が落ちている

c_kotorigaikePA201046small.jpg戸隠スキー場です


ここでもキノコ
c_kotorigaikePA201056small.jpgニシキタケ?

c_kotorigaikePA201091small.jpgホウキタケ?


*戸隠そば 葉隠
葉隠さんも人気のお店のようです。ざる天を頂いたのですが、最初はお塩だけで食べるとこれがイケる!蕎麦の旨さなんですね。
d_hagakurePA201094small.jpg

*千曲川
長野ICに至るまでに犀川(上流は梓川)と千曲川を渡るのですが、台風19号で氾濫した箇所は犀川と千曲川が合流した先です。インタチェンジで言えば、長野ICから新潟寄りに一つ二つ先の須坂、小布施あたり。

長野ICに乗る前に通過した千曲川は堤防幅一杯に濁流の跡が見て取れましたが、ここの堤防は濁流に耐えたようで隣接の家屋は無事のように見えました。
h_chikumagawaPA201126small.jpg

【復路高速道ルート】
10/20
戸隠神社-戸隠バードライン-犀川-千曲川-長野IC-中央道(八王子-大月間復旧済)


【行程】
7:00中社
8:40鏡池
9:20天命院
11:10小鳥ヶ池
12:30葉隠
13:15中社
14:30千曲川通過

お供のカメラは
TG-5
EM-1 12-60mm SWD
でした。

---
追記
今年の秋は台風15、19号や先日の豪雨等々で散々だ。堤防の高さが足りない。堤防の強度が足りない。治水事業は永遠の課題なのでしょう。
こんな中で山梨県では人的被害が無かったようだ(間違っていたら申し訳ない)。信玄堤以来の治水事業の賜物かもしれません。
海水温の高さが続く限り豪雨が続くと思います。明日は我が身。先ずは地元のハザードマップを見てみよう。



nice!(8)  コメント(0) 

台風一週間後、戸隠の秋 初日 R1/10/19 [妙高戸隠]

●台風一週間後、戸隠の秋 初日 R1/10/19
妙高戸隠連山国立公園は平成27年3月27日に上信越高原国立公園から分離し、全国で32番目の新しい国立公園です。今回の山旅は戸隠神社参拝と紅葉の鏡池巡りです。

一週間前の台風19号による傷痕が生々しく、高速道路は一部通行止め(碓氷軽井沢IC-佐久IC間、八王子IC-大月IC間)状態でしたのでどう行くか悩む所でしたが、上信越道で行くこととしました。通行止め区間は一般道を通行致します。
千曲川の状況は長野ICを降りてからの渡河が夜明け前でしたので良くは見えませんでしたが、長野市街地は普段とおりの印象がありました。

【目的山域】
戸隠神社五社巡り、鏡池

【天候】
長野 標高:418m
10/19
曇後雨時々晴
最高気温24.2
最低気温14.8
風向・風速(m/s) 最大11.1西 平均4.4
日照時間3.5h

*戸隠森林植物園から戸隠神社奥社へ
戸隠での活動は標高1200mの森林植物園から。森林植物園を散策し、奥社への参道に至るコースです。
レインウエアを着込み、熊鈴を鳴らしながら出発。水芭蕉が咲くところをチェックしながら散策しますが、台風19号の影響でカラマツの小枝が散らばっていました。そんなカラマツが黄葉するのはもう少し先。
a_okusyaPA190737small.jpg朝は雨降りの戸隠

a_okusyaPA190847small.jpgノコンギクの雨滴


参道に出れば、奥社への2km続く一本道です。

a_okusyaPA190747small.jpg奥社への参道はじまり

a_okusyaPA190752small.jpg前半は広葉樹林の参道

a_okusyaPA190825small.jpg参道の両脇の小川に流れるモミジ


随神門からは広葉樹林帯の中に樹齢400年の杉並木が500m続く風景は圧巻です。この杉並木は現在の姿になる事を想定して植えられたのでしょうから気の長い事業です。

a_okusyaPA190755small.jpg随神門

a_okusyaPA190755a_small.jpg500mの杉並木が続く

a_okusyaPA190764small.jpg

a_okusyaPA190780small.jpg


参道脇には石仏さんがいらっしゃいます。神仏習合ですから。

a_okusyaPA190809small.jpg


最後に階段を登り詰めれば、右に奥社、左に九頭龍社があります。
因みに更なる上には登山道もありますが、勿論、登山届が必要です。この日はガスで戸隠山は見えません。
a_okusyaPA190806small.jpg左に九頭龍社、右に奥社

a_okusyaPA190789small.jpg登山道は修験道。安易な気持ちでは入れない


奥社(Okusya)メモ
標高 1,350m
ご祭神
    天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)
ご利益:心願成就、五穀豊穣、スポーツ必勝

九頭龍社(Kuzuryusya)メモ
ご祭神
    九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)
ご利益:雨乞い、虫歯、縁結び

*戸隠神社宝光社、 
長い274段の階段の先に宝光社があります。途中から女坂のエスケープがありますが、此処は直登!
地図読みでは宝光社の標高は1100mあります。階段の最初は1060mほどですから40m程の高低差です。
宝光社の社殿には象やキリンなどの彫刻がありますので、ゆったりと見てみたいものです。
b_houkosyaPA190854small.jpg

b_houkosyaPA190860small.jpgキリンか獅子か?そして牙をむく象


宝光社(Houkosya)メモ
ご祭神
    天表春命(あめのうわはるのみこと)
ご利益:安産、縁結、厄除け、家内安全

*神道(かんみち)を通り、火之御子社へ
宝光社の次は戸隠古道の神道を散策しながら火之御子社へ向かいます。
此処は地図読みで標高1140m。この火之御子社の左側には樹齢500年の夫婦杉(めおとすぎ)があります。
c_hinomikosyaPA190866small.jpg


火之御子社(Hinomikosya)メモ
ご祭神
    天鈿女命(あめのうずめのみこと)
    高皇産御霊命(たかみむすびのみこと)
    栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)
    天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)
ご利益:舞楽芸能上達、開運、火防、縁結び

*鏡池
昼過ぎに戸隠のもう一つの見所である鏡池に参りました。地図読みで標高1200mにある溜め池です。晴れていればバックに戸隠山が聳える紅葉の名所であります。
今日は、ガスって戸隠山が見えなくても鏡のような平水面の池。なるほど鏡池です。
d_kagamiikePA190984small.jpg

d_kagamiikePA191011small.jpg

d_kagamiikePA191017small.jpg


雨が降り出して撮影終了。中社に向かいます。
d_kagamiikePA190900small.jpg絶景はまたの機会に


*戸隠神社中社
雨降る中社に参拝です。社殿内では神前結婚式が行われていました。お幸せに。
丸一日掛りましたが、此処で五社巡りとなりました。
e_chushaPA190910small.jpg


中社(Chusha)メモ
ご祭神
    天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)
利益:学業成就、試験合格、商売繁盛
標高1197m

*戸隠そば うずら家
遅めの昼食に立ち寄った蕎麦処はうずら家さん。お宿に近い蕎麦処で温かい天ぷらそばを頂きました。
美味しいお蕎麦が頂けたのでお土産も購入です。
翌日に知ったのですが、此処は行列の出来る程の人気店だそう。ピーク時には2時間待ちもあるとか。
togakushiPA190921small.jpg


*宿坊
今宵のお宿は中社近くの宿坊です。茅葺き屋根に歴史を感じさせるお宿です。
台風の影響があってもキャンセルせずに投宿した事に感謝されました。行けるなら、自粛するより行って普段通りに観光するのが地元にとって良い事のようです。
togakushiPA190915small.jpg茅葺き屋根が昔懐かしい

【往路高速道ルート】
10/19
信越道(碓氷軽井沢-佐久間は災害通行止めの為一般道)-長野IC-千曲川-犀川-戸隠バードライン-戸隠神社

【戸隠での行程】
7:20戸隠森林植物園着
8:10戸隠神社奥社参道
8:30随神門
9:05戸隠神社奥社着
11:30戸隠神社宝光社
12:00戸隠神社火之御子社
12:30鏡池着
13:55戸隠神社中社
15:00宿坊、戸隠そば


お供のカメラは
TG-5
EM-1 12-60mmSWD
でした。



nice!(11)  コメント(6) 
妙高戸隠 ブログトップ