2011 Sep. 眺めてヨシ!初秋の剣岳 (復路) [立山]

●初秋の剣岳を眺めに 復路

日が変わって、翌朝。
4:30に一筋のオレンジ色の明り。期待が持てそうな雰囲気だ。

turugiP9161425xga.jpg

雲が段々と染まり、剣岳がシルエットで浮かんでくる。全天が茜色になり、剣岳の山肌を照らし出した。
朝食前の5時50分まで眺めていたが、良いですね~朝焼けショーは実に素晴らしい。来て良かった良かった。

turugiP9161429xga.jpg

turugiP9161454xga.jpg

turugiP9161475xga.jpg

剣御前から別山(2874m)まで30分程だ。雄山を眺め、富士を眺め、後立山連峰を眺め、富山湾を眺め、剣岳を眺める。

turugiP9161480xga.jpg

turugiP9161496vga.jpg別山2874mの祠越しに剣

turugiP9161504xga.jpg頂上には既に数人の登山者の姿があった。こんな良い天候で登れた人は幸せ者でしょうね。自分は眺めるだけで幸せです。。。

turugiP9161508xga.jpg剣御前越しに富山湾を眺望する

turugiP9161509xga.jpg富士山を遠望

turugiP9161512svga.jpg白馬岳

turugiP9161513vga.jpg唐松岳

turugiP9161528xga.jpg雄山

turugiP9161531xga.jpg

turugiP9161555xga.jpg再度、剣御前小舎を通り、新室堂乗越経由で雷鳥平へ下山する。

turugiP9161564xga.jpgチングルマ

turugiP9161572xga.jpg槍・穂高の雄姿を眺めながらの下山は格別。望遠300mm(換算600mm相当)

turugiP9161577xga.jpg肉眼ではこんな遠近感かな。

turugiP9161601xga.jpgミヤマリンドウ(タテヤマリンドウの花の内部には斑点が有り、ミヤマリンドウには斑点が無い)

雷鳥平への分岐から更に奥大日岳方向に約15分進めば、再び剣岳を目にすることが出来る。
turugiP9161604svga.jpg

turugiP9161623xga.jpg

turugiP9161625xga.jpg分岐を引き返して雷鳥平に向かう

turugiP9161639xga.jpg

turugiP9161651xga.jpg室堂の秋。ワレモコウ

【復路行程】
2011/9/16 fri.
7:27別山頂上
9:00剣御前小舎経由
10:30雷鳥平・奥大日岳への分岐
13:00室堂発
15:00前扇沢着

下界は暑い日だった。大町で27℃くらいあったかな。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

トラックバック 0