天狗池の逆さ槍ヶ岳・槍方面行き 復路 2016/7/25 [槍ヶ岳]

●天狗池の逆さ槍ヶ岳・槍方面行き 復路 2016/7/25
天気予報では本日7月25日の北アはなんとか曇りで逃げ切り出来そうだが、明後日は日本海からの低気圧で降られそうだ。
ガスっていれば潔く上高地まで撤退しようか。ちょっとでも晴れたら天狗原まで行って天狗池の逆さ槍を見ようか考えながら殺生ヒュッテで寝ていた。
yariP7250120vga.jpg

【天候】
7/25復路
朝方は晴れ、昼前からガス。日本海からの低気圧接近で午後は上高地で一時弱い雨。
yari16072515small.jpg気象庁HPより

*月光
夜中の2時半に外に出て見ればガスの切れ間から月が出ているが、槍ヶ岳はガスの中。惜しい。今年は星空の写真は空振りでした。
yariP7250046small.jpg曇っているが月光でほんのり明るい殺生ヒュッテ

yariP7250047small.jpg今宵の月齢は20

*モルゲンロート
朝はラッキーなことに雲海の上から晴れ間が出ている。
前穂、大喰岳、槍ヶ岳が赤く染まる。良き風景です。
yariP7250052vga.jpg赤槍

yariP7250060vga.jpg大喰岳

yariP7250063vga.jpg雲海と前穂方面

*殺生ヒュッテから天狗原分岐へ
今回の山行は槍ヶ岳登頂をパスしても、天狗原・氷河公園の天狗池に映える逆さ槍を眺める事がメイン。
午前中晴れが続いてくれれば天狗原の天狗池から逆さ槍ヶ岳が眺められるかな?
高山植物を愛でつつ、槍沢へ下山しよう。
yariP7250087vga.jpgハクサンイチゲ

yariP7250797small.jpgチングルマ

yariP7250808small.jpgミヤマキンポウゲ

yariP7250812small.jpgハクサンフウロ

yariP7250813small.jpg天狗原の分岐

*天狗原分岐から氷河公園、天狗池へ
殺生ヒュッテから1時間半で天狗原の分岐に到着。時は8時10分で上空は未だ晴れている。天狗原へ行くとしましょう。分岐から天狗原まで往復2時間を見積もります。
例年ならあるはずの雪渓も無い。雪渓が無いから氷河公園・天狗原の天狗池を今年のメイン目標にしたのです。
天狗原まではチングルマの群生があります。槍ヶ岳がチングルマを見守っているような印象がありますよ。
yariP7250816vga.jpg

天狗原分岐から40分で天狗池に到着すれば、残雪も風も無く鏡の天狗池。

yariP7250120vga.jpg天狗池からの槍ヶ岳。今年は雪が少なかったからこの風景が7月で見られたのです。例年なら雪が融けて池が出てくるのは8月下旬辺り。

鏡に映る槍ヶ岳が見事で静かに何時までも眺めて居たいなと思いますが、下山時間を考えて帰路に着きます。
yariP7250832small.jpgチングルマの実

 天狗原の分岐に戻る前に槍ヶ岳はガスに巻かれた。微妙なタイミングで天狗原からの槍ヶ岳の眺望が得られたのはラッキーでした。

*下山
いつもは下山時にお世話になる槍沢ロッヂを目の前にして泊まろうか?考えたが、翌日は雨予報だから上高地へそのまま帰ります。
昼前の11時半槍沢ロッヂを出れば4時間半の行動で上高地に辿り着けるだろうと踏んでの事。実際に下山すれば16時に上高地の河童橋に到着でした。

yariP7250160small.jpg横尾の手前でベニテングもあった。毒キノコだが何故か気になるヤツ。

【2016/7/25 mon.行程実績】
6:40 殺生ヒュッテ発
7:35 グリーンバンド
8:10 天狗原分岐
8:50 氷河公園、天狗池
10:00 天狗原分岐戻り
10:30 大曲
10:55 ババ平
11:20 槍沢ロッヂ着
11:30 槍沢ロッヂ発
12:50 横尾
15:00 明神
16:00 河童橋
16:45 上高地BT発松本行き
160725gogle_erath_small.jpg行程の俯瞰図 殺生ヒュッテ-天狗原-上高地BT

関東はなかなか梅雨明けしません。
*梅雨明けのメカニズム
梅雨時期になると、偏西風(ジェット気流)はチベットやヒマラヤにぶつかるようになり、南北に分流する。
再びオホーツク海付近で合流するようになり、収束された下降気流がオホーツク海高気圧を生じる。
梅雨明け時には、偏西風はチベットの北側を流れるようになりオホーツク海の上空の空気の収束も弱くなってオホーツク海高気圧の勢力は衰弱。
オホーツク海高気圧の衰弱と共に太平洋高気圧が張り出して梅雨明けとなる。
さて、オホーツク海高気圧からの"やませ"(冷湿な北東風)で関東は曇りがちだが、北アルプスには影響は無く晴れだった。

今年2016年は偏西風は南に蛇行しているようで太平洋高気圧の勢力が弱い。
更に6月のニュースでは偏西風が単に"南"に蛇行するだけではなく、なんと"南半球"にまで蛇行している!と発表があった。混沌とした気候が既に始まっている。

混沌とした気候と言えば、
7月21日クェートで54℃を記録。
CO2濃度は5月のハワイで407,7ppmの史上最高値を記録。
6月紅海で英護衛艦が高海水温でオーバーヒート。等々
日本の梅雨明けが遅れている事なんかはマイルドな方なのかも知れない。

カメラのお供は
OM-D EM-1 ZUIKO.D SWD12-60mm
TG-2でした。

本日の総歩数は4万歩。


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 2

奈良です~

ご無沙汰しております♪
今年も夏の北アを楽しまれたのですね。
綺麗な写真を拝見していると、行きたい山がまた増えてしまいます。

私は山の日に西穂~奥穂を縦走してきました。
楽しかった・・・のは間違いないのですが、
迫力のありすぎる岩峰の連続に、圧倒されました。

梅雨明け以降おかしな天候が続きますが、
紅葉はどうなんでしょう。

素敵なお写真、楽しみにしています。
ではまた。


by 奈良です~ (2016-09-20 17:48) 

kazeneko

奈良さん、お久しぶり。
西穂~奥穂縦走とはスゴイ!

今年の夏以降は休日は雨ばかりでストレスが溜まってしまいます。
紅葉の時季にはスカッと晴れて写真が撮れると良いのだけど。
こればっかりは天気任せですね。
by kazeneko (2016-09-20 23:21) 

トラックバック 0