長英新道から残雪の燧ケ岳 2017/5/5 [尾瀬]

●長英新道から残雪の燧ケ岳 2017/5/5 fri.
長蔵小屋泊の尾瀬沼二日目。
朝焼けの燧ケ岳を観賞した後は、燧ケ岳に向かいます。
俎嵓(まないたぐら)を巻いて10時過ぎには柴安嵓の直下に到着致しました。
柴安嵓(しばやすぐら、2356m)の壁を見上げればかなりの角度。70度位はあるでしょう。
登るならアイゼン、ピッケルは必須。
d_hiuchiパノラマ1small.jpg

【目的山域】
5/4 大清水から尾瀬沼へ
5/5 長英新道経由燧ケ岳往復、大清水下山

【天候】
快晴

*ブルーグレーの尾瀬沼
4時20分、夜から朝へ変わる時間帯。
オコジョが雪の上を走り回り、小鳥がさえずり始めます。
a_hiuchiP5050185small.jpg

*朝焼けの尾瀬沼
4時40分に雲が赤くなり始め、4時50分に燧ケ岳が淡いモルゲンロートに染まった。
5時には朝日がハッキリ燧ケ岳を照らして一日が始まりました。
a_hiuchiP5050197small.jpg

a_hiuchiP5050202Rsmall.jpg湖水に浮かぶ燧ケ岳


*長英新道
朝焼けを眺めた後、5時50分に長蔵小屋を出発。
長英新道の案内盤は雪の中ですのでリボンを頼りに登って行きます。
夏季はぬかるむ長英新道、残雪期の方が歩きやすいかな。樹林帯が長いのですけど。
b_hiuchiP5051109small.jpg長英新道の始まり。積雪期は普段の案内板は雪のなかです

b_hiuchiP5051116small.jpg会津方面に視界が開けた

b_hiuchiP5051117small.jpg長い樹林帯歩きの後の御褒美で尾瀬沼が見える

b_hiuchiP5051123small.jpg俎嵓が見えて来た

*ミノブチ岳
9時、ミノブチ岳に到着。長蔵小屋を出発してから3時間ちょっとでした。
ミノブチ岳のピークの雪は融けていて、ハイマツ、シャクナゲの葉が顔を出しておりました。
アイゼンを外して休憩。
b_hiuchiP5051128small.jpgお寺の山門の阿形吽形のような、神社の狛犬のような立ち位置のダケカンバ
c_hiuchiP5051136small.jpgここだけ夏です。ミノブチ岳も燧ケ岳のピークのひとつ


*柴安嵓(しばやすぐら)、俎嵓(まないたぐら)
先ずは俎嵓を目指して登り、途中から柴安嵓へ巻いていきます。
10時に俎嵓と柴安嵓の鞍部に到着。柴安嵓の壁を眺め、至仏山・尾瀬ヶ原を眺めて大休止。
燧ケ岳の噴火口の御池岳(みいけだけ)を見て、登山ルートが無い御池岳ですが残雪期なら登れそうです。

c_hiuchiP5051139small.jpg俎嵓にかかる巻雲がカッコいい

d_HiuchiP5050242small.jpg振り返って、眼下にミノブチ岳と尾瀬沼

d_HiuchiP5050260small.jpg柴安嵓のピーク。壁だ

d_hiuchiP5051143small.jpg至仏山と尾瀬ヶ原。良い景色です

d_hiuchiパノラマ1small.jpg左が御池岳、右に柴安嵓


d_hiuchiP5051147small.jpg俎嵓と柴安嵓の鞍部は広くて休憩するにもってこいの場所でした。新潟方面の山々を眺めます


d_hiuchiP5051149small.jpg最初は柴安に登る気でいたのですが、、、


大清水までの帰りの時間もありますので、惜しいですが10時半下山とします。

e_hiuchiP5051163small.jpg下山開始時は鱗雲が出た


*尾瀬沼に戻って
12時半に尾瀬沼到着。アカシボも出てるな。昨日より融雪が進んでいる(気がする)ような。
長蔵小屋で越冬ビールで乾杯!
e_hiuchiP5051164small.jpg尾瀬沼に戻った時に案内板を発見!


f_HiuchiP5050270small.jpgアカシボも出ました


f_hiuchiP5051173small.jpg長蔵小屋にて越冬したビールで乾杯


g_hiuchiP5051175small.jpg本日も良き日となりました。尾瀬沼と燧ケ岳、有難う


*大清水
大清水に下山したら16時半。
休憩所は店仕舞いを始めておりましたが、二日分の駐車場料金の支払いに間に合いましたw
水芭蕉の株はまだまだ小さい大清水でした。
h_hiuchiP5051182small.jpg三平峠の案内板。少し顔を出したw


今日のお宿は麓の片品温泉郷です。

【行程】
5:50長蔵小屋出発
6:05長英新道
7:30尾瀬沼が見える
8:00俎嵓(まないたぐら、2346.0m)が見え始めた
9:00ミノブチ岳(2210m)着
10:05柴安嵓(しばやすぐら、2356m)直下に到着
10:30下山開始
12:34長英新道から尾瀬沼へ
13:00長蔵小屋
14:00三平下
14:30三平峠
15:30一ノ瀬休憩所
16:30大清水登山口到着


歩数;3万2千歩
カメラのお供は
EM-1 12-60mm、TG-2でした。

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 2

CARRERA

雪の燧ケ岳憧れますね~
by CARRERA (2017-05-26 00:33) 

kazeneko

CARRERAさん、こんにちは
自分も燧ケ岳は憧れだったんですよ。登るに至るに数年かかってますw
by kazeneko (2017-05-26 20:44) 

トラックバック 0