いろはの森から秋の高尾山 2017/11/25 [高尾山]

●いろはの森から秋の高尾山 2017/11/25sat.
紅葉も見頃となった高尾山。一段と登山者も増える時季であり、ケーブルカーの山麓にある清滝駅は長蛇の列。メインの1号路(表参道)は薬王院の辺りで相当な混雑となります。
今回は混雑を避けつつ、高尾山北斜面の「いろはの森コース」を通り、奥高尾のもみじ台まで参ります。
takaoPB254471small.jpg


*日影バス停からいろはの森コース
JR高尾駅から小仏行きのバスに乗り、日影バス停にて下車。因みに当日のバスは臨時便を用意し増車体制ですので待たずに乗れました。
日影沢キャンプ場分岐から「いろはの森コース」を行き、高尾山頂上を巻くように5号路経由でもみじ台へと往くコース取りです。
「いろはの森コース」は、急斜面もあったりと普通に登山道であり、高尾山にあっては静かな山旅が味わえるコースでしょう。尚、滑り易い箇所もあるためトレッキングシューズは必須です。
takaoPB250635small.jpg和歌を詠みながらの登山もオツなものです


*美人ブナ
いろはの森コースが4号路と交差した先、いろはの森コースを維持して進めば左手の丘にブナの大木が黄葉しています。
本来は冷涼地に自生するブナ。高尾山北斜面に寒冷だった江戸時代に発芽・成長したのですが、温暖化の昨今では若木が成長致しません。
ドングリは木の周りに落ちているのですが、発芽しない。滅びの美学みたいなものをこのブナの木を見る度に思うのです。
takaoPB250645small.jpg今日の目的はブナの木に逢うため

takaoPB250658smal.jpg

takaoPB254471small.jpg上を見上げてブナ黄葉

takaoPB250662small.jpg下を見回してブナのドングリを見つけた

*5号路
いろはの森コースの終わりで1号路に出ますが、初心者やベテランさんの登山者が入り混じってで紅葉シーズンの大混雑であります。
高尾山頂上の様子は想像出来ますので頂上下のループコースである5号路にて奥高尾のもみじ台まで前進。

*もみじ台
ここはもう奥高尾です。登山者数も何とか許容範囲にまで収まったかな?
富士山の眺望はバッチリだし、モミジは見頃だし、茶屋もあります。紅葉シーズンの高尾山なら此処まで往かれると良いと思います。
takaoPB250689small.jpg茶屋も大繁盛

takaoPB254488small.jpg相模湖の観覧車も見えます

takaoPB254514small.jpgモミジは逆光で撮るのが良いかなと思います


*高尾山頂
帰りは高尾山頂を経て行きますが、やっぱり混んでました。混んではいますが、やはり山頂には行かないと。


*下山ルート
「いろはの森コース」を経て、吊り橋のある4号路、更に2号路( 霞台ループコース )を下りました。このコースはブナ黄葉を観賞出来るので個人的にお気に入りのコースです。
1号路と交差する霞台から琵琶滝に出ようと思いましたが、なんとスズメバチで閉鎖中。素直に1号路で下山です。
takaoPB250729small.jpg2号路の黄葉

takaoPB254531small.jpg1号路のイロハモミジ。緑の葉もありますから紅葉は当分の間楽しめそうです

takaoPB254538small.jpgモミジ姉妹

*下山後に寄り道
ちょっと寄り道。川沿いの路(6号路方面)を通り、ケーブルカーと紅葉の風景。
takaoPB250765small.jpg

【コース】
10:47 JR高尾駅
10:10 日影バス停
10:23 いろはの森コース
11:40 5号路
11:50 もみじ台
12:50 高尾山頂
13:06 いろはの森コース
13:20 4号路
13:38 2号路
13:50 霞台から1号路(琵琶滝方面はスズメバチで通行止め)
14:45 清滝駅
takao_map_small.jpg日影沢から京王線高尾山口駅まで


お供のカメラは
E-5 70-300mm
TG-5
でした。




追記
----
ブナのドングリで思い出しのが主要農作物種子法廃止だ。今年(平成二十九年)四月に可決され、来年平成三十年四月一日から施行される。食糧安保に関連する重要なテーマと思うから何度でも書いておこう。
主要農産物種子法(以下「種子法」)は、稲、麦、大豆の種子の開発や生産・普及を都道府県に義務づけている。食糧としての重要性や、野菜などと違い短期間での種子の開発・普及が困難であること、などのため。

食糧自給率が4割を切っている日本の世の中。
農林水産省のHPによると
"我が国の農産物輸入は、米国、中国等上位5か国で6割強を占めており、特定国に依存した構造となっている。
品目別では、小麦は米国とカナダ、大豆は米国とブラジルで8割を占め、とうもろこしでは米国、牛肉では豪州のみで8割以上を占めている。"
特定国に依存する体制は極めて危険だ。
かつて米国の元農務長官アール・バッツが「日本国を脅迫するのなら、食料輸出を止めればよい」と言った。
米国は日本国の食糧だけでなく種子も牛耳ろうとしてA首相を動かし種子法廃止まで至った。
将来、米国政府の認めた(害虫耐性や収穫量向上を謳ったモンサントの遺伝子組み換え?)種子のみが栽培されるようになるのだろうか?

Japan, where are you going?
Japan, what are you doing?

nice!(7)  コメント(4) 

nice! 7

コメント 4

Jetstream

日影からの高尾山はいいですね。混雑のコースを回避すれば高尾山もたのしめそうです。紅葉は逆光で、覚えておきます。なるほど、ありがとうございます。いいタイミングで紅葉ハントを楽しまれましたね。
by Jetstream (2017-12-10 20:30) 

achami

日影からのコースは、趣がありますよね。
人も少ないし〜。
種子法のことは、知りませんでした!!!
ニュースになったのでしょうかねぇ?
by achami (2017-12-11 20:33) 

kazeneko

Jetstreamさん、こんにちは
モミジを逆光だからと言って撮らない方が結構いらっしゃいますが、逆光の透過光こそチャンスです。露出を大胆に調整しながら撮ってみてくださいね!
by kazeneko (2017-12-11 22:45) 

kazeneko

achamiさん、こんにちは
日影のコースは静かに登山を楽しめますね。高尾山はルートが色々とあり、近郊にあるけど奥の深い山だ!
種子法廃止はニュースにはなりませんでした。ニュースを取り扱うメディアがその意味する事が分かっていないのだと思います。
by kazeneko (2017-12-11 23:00)