明月院の花菖蒲が見頃 R1/6/9 [鎌倉]

●そして明月院の淡い青 R1/6/9sun.
関東は6月7日に梅雨入り。明月院の姫紫陽花は淡い青に染まりました。
朝9時20分過ぎに明月院に到着すれば、入場制限は未だ無かったものの、既に境内は列を成しての紫陽花鑑賞です。
雨は降り止み、紫陽花に着いた雨滴が乾く前のしっとりした良いコンデションです。

【目的山域】
北鎌倉 福源山明月院
拝観時間 6月は8時30分から17時、6月以外は9時から16時


【拝観料】
6月は500円。(6月と紅葉の時期は庭園特別拝観あり。別途500円)

【天候横浜】
雨のち曇り
      データ     時刻
最低気温(℃)     17.2     04:53
最高気温(℃)     20.1     11:34
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位))     8.8(東)     09:37
※17時現在


*梅雨入り
東海、関東甲信、北陸、東北南部が6月7日に梅雨入りしたのですが、西日本の九州北部、四国、中国、近畿は未だ梅雨入りしていません。
平年なら西日本が先に梅雨入りするのですが。。。
梅雨入りも変な気象だ。


*明月院境内
列をなしての拝観ではありますが、特に急ぐことはありません。
一つ一つの紫陽花の色合いを楽しみながら階段を登って行きます。参拝者の皆さんも写真をパチパチ撮り乍ら登って行きます。
kitakamaP6091323small.jpg水滴の先には淡い青

kitakamaP6091329small.jpg青い雫が落ちそう

kitakamaP6091355small.jpg水滴に写る風景は?

kitakamaP6091363small.jpg折角の雨上がりなので水滴を眺めながらの拝観です


kitakamaP6091367small.jpg山門の手前にて多くの参拝者が思い思いに写真を撮りつつ登って行く

kitakamaP6091389small.jpg季節の抱えた花想い地蔵。この時季は勿論、紫陽花


*イワタバコ
湿った岩肌にはイワタバコが咲いています。紫陽花と合います。
kitakamaP6091455small.jpg

*本堂後庭園特別拝観
季節限定で別途500円の拝観料が必要ですが、花菖蒲が見事ですから是非行きたい所です。参拝者がぐっと減ってゆったりと鑑賞出来る。拝観出来る時季は花菖蒲と紅葉の季節です。
kitakamaP6091449small.jpgウサギの石像は新設でしょうか?以前は無かったような?

kitakamaP6091409small.jpg

kitakamaP6091407small.jpg

kitakamaP6091415small.jpg花菖蒲に雨滴が残りみずみずしい


本堂後庭園には青地蔵、赤地蔵さんがいらっしゃる。公開時季毎に服装を変えています。

kitakamaP6091447small.jpg青地蔵さん。パートカラーにて

kitakamaP6091448small.jpg赤地蔵さん。パートカラーにて

kitakamaP6091451small.jpg方丈の窓を本堂後庭園から眺めます。多くの参拝者が並んで順番待ちをしていました

*鎌倉市の花
神奈川県の市町村で紫陽花を市町村の花としているのは、開成町、相模原市、横浜市瀬谷区、横浜市港南区でした。因みに横浜市としては薔薇。

紫陽花の名所が多くあるにも拘らず鎌倉市は意外にもリンドウ?!なんで?


明月院の紫陽花が植えられたのは戦後の荒廃していた時期だそうです。戦後復興を祈って植えたのが紫陽花だったとか。
手間も掛からずに育ち、現在の見事な姿になった。
桜もそうですけど、戦後復興を願って植えられた樹木が今の名所となって行ったのですね。
kitakamaP6091464small.jpg甕に浮かぶ姫紫陽花


お供のカメラは
TG-5でした。

---
追記
TG-5の後継機TG-6が発表となりました。

デジタルズームも復活して先ずは目出度し。



nice!(7)  コメント(2) 

nice! 7

コメント 2

creeker

とても綺麗な水滴のお写真、癒されます^^
by creeker (2019-06-22 23:55) 

kazeneko

creekerさん、こんにちは
やはり、紫陽花と雨滴は似合いますね。
by kazeneko (2019-06-25 20:11)