真夏のヒナ祭り [横浜]

●真夏のヒナ祭り R5/8/26
8月の暑さでかったるそうな親翡翠を尻目にヒナ3羽が姿を見せてくれました。
P8261476small.jpgかったるい夏と思っているか親カワセミ

P8262309small.jpg2羽の雛が居たところに3羽目が登場

P8262325small.jpg今年、何回目の雛なのでしょう。カワセミ職人曰く5番子とも。親は大変だ

【目的山域】
横浜市緑区

【天候】
晴後一時雨一時曇、雷を伴う
最高気温34.1℃
最低気温26.3
最大瞬間風速11.1m/sec.東

お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
でした。

---
追記
中東がヤバイ状況になってますが、善悪二元論でウクライナと同じようにIsrael可哀そうと見ると危険です。
予め知りつつハマス攻撃を受けた上で、戦争を起こす偽旗作戦と見える。
これがイラン、トルコ、レバノン等々中東諸国を巻き込んで拡大する危惧があります。更に中国、ロシア、米国が背景にいる。
元々、紛争が起きそうな地にIsraelは建国されたからなぁ。

nice!(5)  コメント(0) 

ミソハギの咲くころ [横浜]

●ミソハギの咲くころ
8月になり池のほとりにミソハギが咲いています。
令和5年(2023年)の夏は暑かった。偏西風蛇行で太平洋高気圧の張り出しが強く、更にチベット高気圧が被り空気が圧縮されて高温推移した。
偏西風蛇行は良くある事で、暑いのは人間活動によるCO2増加の温暖化と考えるのはちょっと短絡と思っています。

P8050214small.jpgポートレート風に撮ってみました


P8120425small.jpgミソハギとカワセミ

P8201284small.jpg熊蜂も来ます

P8140974small.jpg2羽の若鳥にも逢えました

P8141231small.jpg珍しくゴイサギの幼鳥も登場

【目的山域】
横浜市緑区
P8201266small.jpgツリガネニンジンも咲いています

お供のカメラは
EM-1mk3 100-400mm
でした。


---
追記
2030年を検索すると、
米国の14都市が2030年までに肉、乳製品、自家用車を禁止するWEF条約に署名
世界経済フォーラムの目標「2030年までの私有財産廃止と自由・プライバシーの根絶」
2030年の開発目標に向けた食事方法の変革:7月に昆虫食の報告会
予定通り進行中か:2030年までに食糧価格は400%上昇と予測
等々あららな事が出て来る。出て来る。

現代文明は石油文明と言えます。
思うにその石油資源が2030年にはピークアウトする事をグローバルな富裕層は分かっているのではないでしょうか。
だから疫病・戦争・飢餓を使って人口80億人を急激に削減してでも石油資源を独占しようとしているのかも知れません。
人口を維持するなら、石油資源をセーブして使うべきと思います。
1980年代のエネルギー使用量まで落とすとか。クルマで言えばEVでは無く、リッター100kmを目指すとか。
晴耕雨読の世が良いのかも知れません。

nice!(8)  コメント(0) 

エーデルワイスに逢いに赤トンボ舞う至仏山へ [尾瀬]

●エーデルワイスに逢いに赤トンボ舞う至仏山へ
尾瀬の至仏山で一番人気と言っても良い花は日本のエーデルワイスと言われるホソバヒナウスユキソウ(細葉雛薄雪草)です。
この子に逢うためだけに至仏山に登るのもアリと思いますよ。

P7160952small.jpg
至仏山は7月1日から入山規制が解除されますが7月8日から15日まで雨の片品村でした。が、16日は晴れ予報です。
午前3時に戸倉第一駐車場に入るとほぼ満車状態でしたが、何とか隙間を見つけて駐車。因みに帰路に戸倉スキー場を見たらスキー場の駐車場も一杯でありました。
日の出前の4時半あたりから乗合タクシーの運行が始まりましたが、自分が乗車したのは2巡目の5時半くらい。6時に鳩待峠に到着です。

【目的山域】
尾瀬、至仏山

【ルート】
鳩待峠-オヤマ沢田代-至仏山 ピストン往復

【天候 R5/7/16藤原 標高700m】
晴れ、日照時間10.5h
最高気温30.8℃
最低気温17.8
最大瞬間風速5.4m/sec.北

*鳩待峠
何と鳩待山荘が建替え工事で解体作業でした。解体工事期間は7月3日から8月15日との事。
対面に新設されるらしい。
登山ポストに登山計画書を入れて至仏山登山開始。
エーデルワイス観察が主目的ですので、オヤマ沢を通って至仏山のピストンです。
入山すれば赤トンボ。稜線でも赤トンボの至仏山でした

P7162344small.jpg至仏山に入山すれば赤トンボ。トンボと一緒に登山しましたw


*オヤマ沢田代
オヤマ沢の標識を見ればオヤマ沢田代は近いのですが、そのオヤマ沢田代は鹿ネットに囲われておりました。
森林限界まで鹿が出没するのか。
オヤマ沢田代の先で笠ヶ岳への分岐がありますが、笠ヶ岳の登山道は雨続きの為に泥濘でしょう。登山者が居たので聞いたところ、20分で撤退したとかw
湿原はネットで覆われていましたがワタスゲのオヤマ沢田代でした。

P7162385small.jpgここでも鹿除けネット

P7162388small.jpgワタスゲ


*小至仏山まで
森林限界を超えた所でヘルメット装着。周りは高山植物の咲き乱れるお花畑です。
タカネニガラ、チングルマ、ハクサンイチゲ、シナノキンバイ、コバイケイソウ、オゼソウ、タカネナデシコ、タカネバラ、ハクサンシャクナゲ、ヨツバシオガマ、タカネシオガマ、ホソバツメクサ、そしてお目当てのホソバヒナウスユキソウです。
蛇紋岩は滑り易いので怪我するより、小至仏山までの登山にして高山植物観察に時間を割くのもアリかも知れない。
P7162413small.jpg尾瀬ヶ原を見ながらコバイケイソウ

P7160932small.jpgチングルマの実

P7162563small.jpgハクサンイチゲ

P7160959small.jpgタカネバラ

P7162451small.jpgキバナノコマノツメ。スミレの仲間です

P7160972small.jpg日本のエーデルワイスと言われるホソバヒナウスユキソウ

P7160941small.jpg振り返って左の武尊山に右側に笠ヶ岳

P7160943small.jpg尾瀬ヶ原を見ながらも、こんなスリンリングな所もありますので登山ヘルメットを推奨します


*ホソバヒナウスユキソウを見ながら至仏山まで
約2億3000万年前に海底で形成された蛇紋岩は、約1億年前の隆起で至仏山をつくりました。
そのピークを見ると蛇紋岩がむき出しで、尾瀬ヶ原を望む東側はなだらかですが、西側は切り立っています。
因みに至仏山から尾瀬ヶ原に降りる事は出来ません。蛇紋岩は滑り易いですから登り専用です。
P7160992small.jpgハクサンシャクナゲ

P7160993small.jpg森林限界を超えても赤トンボの群れ

P7160952small.jpg蛇紋岩に咲くホソバヒナウスユキソウ

P7160998small.jpg至仏山のピークは尾瀬ヶ原に向かってなだらかですが、西側は急峻


*下山しながら
休憩後は小至仏山に戻って鳩待峠に下山です。
青空が綺麗だったのでTG5のLED照明をしながら高山植物と合わせて撮ってみました。
P7162543small.jpgタカネナデシコ

P7162546small.jpgホソバヒナウスユキソウ

P7162564small.jpgハクサンイチゲ

P7162573small.jpgチングルマ

【行程】
 6:15 鳩待峠1591m発
 7:45 オヤマ沢1980m
 7:53 オヤマ沢田代2040m
 9:25 小至仏山2162m
10:50 至仏山2228m
11:40 小至仏山2162m
13:45 鳩待峠1591m着


*片品村で見た天の川
至仏山下山後は尾瀬の山麓の片品村で宿を取りました。
新月に近い夜でしたので天の川観察です。

P7172582small.jpg桜と星の周回

P7171016small.jpg片品で見た天の川


お供のカメラは
EM-1 12-60mmSWD
TG-5
でした。

---
追記

暑い日が続いていますが、これを人間活動のCO2排出が原因の温暖化・気候変動と考えるとコロナの二の舞になるかもしれない。
マスコミがコロナの恐怖を煽ってマスク警察、ロックダウン、他県狩り等あり、同調圧力の下mRNA注射で人口減・寿命減となりました。

同じ手口で気候変動(最近では地球沸騰化と言い出した)を煽っており、例えばギリシアそしてマウイ島ラハイナの山火事は気候変動のせいにしていますが、実態は火付け盗賊のような環境テロリストの仕業なのでしょう。

8月8日からのマウイの山火事ですが、時速100kmで広がるなんてあり得ませんし、海上のボートが燃えるのもおかしいし、富裕層の豪邸だけが燃えなかったのもおかしい。
火災警報も鳴らなかったし、予め道路は封鎖され脱出は出来ず、消火しようにも消火栓は空だったらしい。救助ボランティア活動は封鎖で入れないし、おまけに目撃者は逮捕され、火災保険も出ない事が決まっていたらしい。
更に2千人の犠牲者の可能性があるのにバイデン大統領はノーコメントを貫いている。


背景に世界経済フォーラムがこの地をスマートシティ・15分シティ化する計画があり、住民に土地を売れと迫っていたと言う。古くからの住民(おそらく米国併合以前からのハワイ王国時代からの子孫だと思います)は売らない。
想像ですが、業を煮やして表向きは山火事にして、ショックカノンかパルスレーザーを使って富裕層の豪邸を除いてグランドゼロ・焦土化したのかも知れません。となると米軍も加担しているか?911のようだ。
亡くなった方、行方不明の方に祈りを捧げたいと思います。

気候変動の為と称して世界経済フォーラムの言うワクパス、農業廃止、自動車所有禁止、自由な移動の禁止、個人資産所有禁止、宗教禁止等々が各国政府から宣言されるかも知れません。現在は管理された文明崩壊に進んでいると見える。

地球の歴史は気温が上下するのは当たり前。今は地磁気の減少で太陽風をもろに被っているし、太陽活動の極大期でもあります。
CO2は植物にとって必須ですし、脱炭素とか言い出すのは怪しい。農業が無くなれば待っているのは飢えと人口減だ。
思考を停止すると簡単に健康・気候変動ファシズムの罠に陥ってしまいます。


nice!(7)  コメント(0) 

飛んでます [横浜]

●飛んでます
飛翔中のカワセミ姿を撮る事が出来ました。
この日はホバリングも数回披露してくれて大サービスです。
P7092483small.jpg飛びますよ

P7092104small.jpg嘴を開けて水面に突っ込む

P7092701small.jpgエビ採れました

P7092510small.jpg大物も採れました

P7092869small.jpgホバリング真っ最中

P7092576small.jpgエサを咥えてヒナの元に行くのでしょう


【目的山域】
横浜市緑区
P7092989small.jpg山百合の季節です


【天候 R5/7/9横浜】
雨時々曇一時晴
最高気温30.5℃
最低気温26.5
最大瞬間風速17.7m/sec.南西

---
追記
かねてよりの日本人の減少が著しくなってきました。
総務省統計局の人口推計では日本人の減少は2023年2月1日現在で前年同月比▲80万8千人(▲0.66%)だそう。
また、厚生省の簡易生命表の概況を見ると、2020年まで毎年延びていた0歳平均余命が2021年から短命化と逆転した。
年  男  女
2020 81.56 87.71
2021 81.47 87.57
2022 81.05 87.09

参考にウクライナでのウ軍・露軍の両軍の死傷者が2023年4月で35万人を超えている米国情報もありますが、日本はそれより酷い状況と言えると思います。


黄泉と現世が繋がるお盆の季節でありますので、多くの先祖霊が帰って来たでしょう。


nice!(7)  コメント(0) 

梅田川散策 [横浜]

●梅田川散策
横浜を流れる鶴見川の支流に恩田川があります。その恩田川の支流に梅田川が流れています。
JR横浜線の十日市場駅から約20分歩いて梅田川の一本橋メダカ広場、上流に行けば梅田川遊水地があり、野鳥観察が楽しめます。
逢えたのはハクセキレイ、アオサギ。カワセミには恩田川合流地点で逢えました。

P7021932small.jpgハクセキレイと挨拶

P7021957small.jpgストレッチするアオサギ

P7022335small.jpg梅田川の遊水地。カワセミの好きそうな枝が池の中に立ててありました

P7022338small.jpg遊水地から下流に一本橋メダカ広場がありました。カワセミも居るらしい

P7021990small.jpgカンゾウの花

P7022023small.jpgさらに下流の恩田川合流近くの田んぼで再びアオサギ。主のように佇んでいました

P7022028small.jpg餌をみつけたよう

P7022042small.jpg恩田川でカワセミに遭遇
【目的山域】
梅田川遊水地から恩田川合流地点まで
横浜市緑区 

【天候 R5/7/2】

最高気温31.2℃
最低気温20.6
最大瞬間風速11.0m/sec.南南東

お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
でした。

---
追記
中国に日本人500万人のマイナンバーと年収情報ダダ漏れと相変わらずポンコツなマイナカードなのですが、
6月にWHOがEUのワクチンパスポートのスキームを採用するに至り、このワクパスとマイナカードが統合すれば強力な管理ツールになりそうです。
欧州ではワクチンパスポートが無ければレストランに入れない、スーパーに入店出来ない等が実際行われた。

更に来年5月にはWHOがパンデミック条約を締結せよと各国政府に要請してきます。国の主権を放棄して世界的に統一されたロックダウン、強制接種等のWHOのパンデミック対策を受容れざるを得ません。

WHOはパンデミック宣言を何時でも何度でも出せる。

問題はWHOのスポンサーが製薬会社や有名な慈善家である事です。特にビルゲイツ財団の資金提供額は米国に次いで2位です。
カネの力は大きい。何でも出来る。
自由の放棄、医療ファシズムの完成なのかも知れません。

nice!(6)  コメント(0) 

鹿沼公園のカワセミ [相模原]

●鹿沼公園のカワセミ
JR横浜線淵野辺駅を降りると銀河鉄道999とガンダムの絵が掲げられています。
JAXAの最寄り駅なんですね。バスで行けますし、何とか歩いても行けますw

P7012319small.jpg

P9251202small.jpgJAXAの見学も出来ます

P9251214small.jpg

駅近くの鹿沼公園には何とカワセミも居ます。かつて白鳥が居た処に見られました。
P7010883small.jpg

P7010904small.jpg紫陽花越しのカワセミ
【目的山域】
相模原市、鹿沼公園

お供のカメラは
EM-1 50-200SWD 1.4telecon
TG-5
でした。
---
追記
AFP通信2023年7月の記事によると、
ウクライナが債務不履行に陥った場合、保証人である日本が融資元の銀行損失を全額負担するそうな。イカレテいる。
これキッシーがした事だったら、、、日本国民を苦しめる確信犯だよ。



nice!(7)  コメント(0) 

梅雨の晴れ間にカワセミ [横浜]

●梅雨の晴れ間にカワセミ
せっせと小魚を捕獲しては、小魚の頭を前に咥えて飛んでいきます。子育てシーズン2なのでしょう。
カワセミを撮り始めて1年経ちましたが、カワセミ職人の先生に教えて貰いながら飛行シーンも何とか撮れるようになりましたw
P6291800small.jpg狙って、、、

P6291843small.jpg捕獲!

P6291865small.jpg

P6291907small.jpg小魚を咥えて飛行前。あしなが蜂?も写った


【目的山域】
横浜市緑区
P6291921small.jpgカンゾウが咲いています


【天候 横浜市23年6月29日】
晴時々曇
最高気温31.9℃   
最低気温23.9
最大瞬間風速11.5m/sec.西南西

お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
でした。

---
追記
マイナカードのオンボロぶりが話題となっていますが、しかしながら保険証一体化のみならず、コンビニで買物で使えるようにする等の予定があるようです。
デジタルIDスキームのマイナカードだから、中国のように社会信用スコアを登録したり、気候変動対策とか言ってカーボンフットプリントでCO2排出量に応じて農業を衰退化した上で食糧購入に制限をかけるとか色々と民衆の管理に適用されるかも知れません。
まあ、キッシーは国民の言う事より世界経済フォーラムの言う事に従順のようで、このままでは2030年位には世の中は共産主義社会のように管理されるようになってしまうかも知れない。

nice!(6)  コメント(0) 

シンクロナイズド雛 [横浜]

●シンクロナイズド雛
5月も終わりの日、カワセミの育児は終盤となってます。
この日は一本の枝に3羽の雛が留まってくれました。
興味深かった事がありまして、雛が結構シンクロして動くんですね。
揃って右を見たり、左を見たり、上空哨戒したりと忙しい。
P5310222small.jpgシンクロ中です

P5310257small.jpgガン見されたw

P5310653small.jpg上空哨戒中!

P5310716small.jpg

P5310669small.jpg最後は小魚をねだる雛たち
【目的山域】
横浜市緑区

【天候 横浜R5/5/31】
曇時々雨
最高気温21.5℃
最低気温17.4
最大瞬間風速10.1m/sec.東北東

お供のカメラは
EM-1mk3 100-400mm
でした。

---
追記
気候変動とかSDGsやらに煽られて湿原にもソーラーパネルが侵食しています。
6月2日の東洋経済で伝えられたところでは、

"北海道「釧路湿原」侵食するソーラーパネルの深刻 天然記念物も生息する日本最大の湿原に異変
河野 博子 : ジャーナリスト
2023/06/02 6:00
43年前に日本初のラムサール条約湿地として登録され、自然環境の再生・保全が進められてきた釧路湿原。そこに大小さまざまな太陽光発電施設が出現し「このままでは、湿原がソーラーパネルの海になってしまう」と環境団体や専門家が危惧している。半信半疑で現地を訪れると、太陽光発電の拡大圧を受け、市民団体や自治体が対抗策を探っていた。

釧路湿原といえば、総面積2.6万ヘクタールの日本最大の湿原で、1980年にラムサール条約湿地として登録され、国指定の特別天然記念物タンチョウをはじめ貴重な動植物が生息していることで知られる。湿原は、かつて「役に立たない土地」として扱われた。現在は、洪水調整機能や炭素吸収機能を含め、重要な場所として注目されている。"


国土の山林を含めてあらゆる所でソーラーパネルが乱立しています。
熱海の土石流の事件も記憶に新しいし、ビルの屋上に設置するならまだしも大事な湿原まで侵食するならこれは人間のエゴでしょう。




nice!(11)  コメント(2) 

恩田川沿いの鳥散歩 [横浜]

●恩田川沿いの鳥散歩
GWは終盤ですが、朝から吊るし雲が浮かんでいます。

P5060406small.jpgビッグマックのような重なった吊るし雲


通院帰りに東急田園都市線田奈駅から下車してJR横浜線十日市場駅まで鶴見川の支流である恩田川沿いを散策します。

30分程の軽い散歩でしたが、
逢えた鳥たちはイソシギ、カルガモ、ツバメ、スズメにカワセミでした。
P5060412small.jpgイソシギ

P5060417small.jpgスズメってちょこちょこ動くので撮り難い

P5060439small.jpgカワセミにも出会えました
【目的山域】
横浜市青葉区
恩田川

【天候R5/5/6】
晴時々曇、大風を伴う
最高気温26.7℃
最低気温19.9
最大瞬間風速24.8m/sec.南西

お供のカメラは
EM-1 50-200mm*1.4telecon
でした。

---
追記
最近はアウトドアでフォトウェディングが流行っているようで、良く見かけます。
3月に五竜スキー場、4月に桜の時季にお寺、ネモフィラ時季にひたち海浜公園。5月新緑時季に近場の公園で出遭いました。

P4293702small.jpgネモフィラと

お幸せに~

nice!(9)  コメント(0) 

鯉のぼりとカワセミ [横浜]

●鯉のぼりとカワセミ
GWも終盤の端午の節句です。鯉のぼりが靡く公園に散歩に参りました。
ひょっとしたら鯉のぼりとカワセミのコラボが撮れるかも。
P5053686small.jpgいざ、ダイブ

P5053860small.jpgエビを咥えて飛行

P5053718small.jpg手前の枝にカワセミと頭上に鯉のぼり

【目的山域】
横浜市緑区

【天候R5/5/5横浜】
晴れ
最高気温24.7℃
最低気温16.9
最大瞬間風速18.2m/sec.南西

お供のカメラは
EM-1mk3 100-400
でした。

---
追記
キッシーは又余計なことをしてくれました。
LGBT法案ですか??広島サミットに合わせて欧米の顔色を伺うように出してきました。
出生率を下げるべく亡国の法案ですな。自治体レベルで協議会を作れば税金を狙う利権団体が続出するのは容易に想像できる。
LGBT自体はそっとしてあげれば良いのに。


ところで、感覚的ですけど救急搬送がまた増えて来ました。6回目の接種が始まりましたし。


nice!(9)  コメント(0)